- 宮崎朝子さんの使っているギターメーカーが知りたい
- 宮崎朝子さんが使用しているギターアイテムや機材は?
- 宮崎朝子さんのギター歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。
『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『宮崎朝子』さんのプロフィール
🌽本日のセトリのプレイリスト公開!!!🌽
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) August 11, 2023
本日出演した、
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO」(@rsrfes_official)
のセットリストのプレイリストを
各配信サイトにて公開しました!✨
是非お聴きください!🙌(吉川)#RSR23https://t.co/EGluPVEHzE
©️RISING SUN ROCK FESTIVAL
photo by 小杉歩 pic.twitter.com/cfAYga1g5X
名前 | 宮崎朝子(みやざき あさこ) |
職業 | スリーピースガールズロックバンド『SHISHAMO(シシャモ)』のボーカルギター |
生年月日 | 1994年12月22日 |
出身地 | 神奈川県川崎市 |
趣味/特技 | 漫画家を目指していたこともあり、イラストが得意 |
ギター歴 | 不明。ちなみに宮崎家は音楽一家である。 |
使用楽器 | ボーカル・ギター・キーボード |
使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギターに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
『使用ギター』

【ギター❶】Provision Guitar TEC-AM001LA

使用しているギターはおそらく『プロビジョンギター・TEC-AM001LA』
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) August 13, 2023
無事終了‼️
LOTUS STAGE、めッッちゃくちゃデカかったーーー!👀✨
10年目にして初めて立ったロッキンのステージから見えたのは、最高の景色でした!
皆さんと忘れられない思い出を作ることができて本当に嬉しかったです❣️
ありがとうございました🙌(吉川)#RIJF2023 pic.twitter.com/NUDOQfg9Bb
【ギター❷】Gibson J-45 Standard ebony
「ACO CHiLL CAMP 2023」
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) May 20, 2023
無事終了しました!!!✨
久々のアコースティック編成でドキドキでしたが、皆さんがあたたかく迎えてくれたおかげでとても楽しい時間になりました☺️
初めてのアコチル、1日満喫して大満足です!🙌
観てくださった皆さん、ありがとうございました!!!(吉川) pic.twitter.com/E5MvdKLPzH
使用しているギターはおそらく『ギブソン・J-45 スタンダード エボニー』
DIYギターキットで憧れのギターを作ろう

世界に一つのオリジナルギターを作ってみましょう。
DIYに自信のある方、興味のあるかたは必見
組立には工具が必要となりますが、工具をもっていない方でも『DIYツール・スターターセット』があるので安心です
また、レンタルすることも出来るのでそちらもおすすめです
お値段は非常に安く、専用の梱包ケースにいれて配達してくれるので安心
タイプも『ストラト系』や『テレキャス系』など種類も豊富
Amazonや楽天のアカウントでお支払いできる『Amazon Pay』『楽天Pay』にも対応しています
詳しくはこちらから⇩
『使用ギターストラップ』

【ギターストラップ❶】AIRCELL ASP018M
使用しているギターストラップはおそらく『エアーセル・ASP018M』
ショルダーストラップ用のサポートパッド
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) August 13, 2023
無事終了‼️
LOTUS STAGE、めッッちゃくちゃデカかったーーー!👀✨
10年目にして初めて立ったロッキンのステージから見えたのは、最高の景色でした!
皆さんと忘れられない思い出を作ることができて本当に嬉しかったです❣️
ありがとうございました🙌(吉川)#RIJF2023 pic.twitter.com/NUDOQfg9Bb
『使用ギターピック』

【ギターピック❶】Jim Dunlop Tortex Triangle Picks
使用しているギターピックはおそらく『ダンロップ・トーテックス トライアングル ピック』
「ACO CHiLL CAMP 2023」
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) May 20, 2023
無事終了しました!!!✨
久々のアコースティック編成でドキドキでしたが、皆さんがあたたかく迎えてくれたおかげでとても楽しい時間になりました☺️
初めてのアコチル、1日満喫して大満足です!🙌
観てくださった皆さん、ありがとうございました!!!(吉川) pic.twitter.com/E5MvdKLPzH
『使用ギターカポタスト』

【カポタスト❶】SHUBB C-1 Nickel
使用しているカポタストはおそらく『シャブ・C-1 ニッケル』
アコースティックギター用のカポタスト
「RISING SUNROCK FESTIVAL 2023 in EZO」無事終了しました‼️✨
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) August 11, 2023
灼熱のライブ!!!🌋
今年イチの暑さでした!🔥🔥🔥
それでもそんなのお構いなしな皆さんのハンパじゃないテンション!
6年という時間を一気に埋める一体感、最高でした!🙌
お集まり頂きありがとうございました!🫶(吉川) pic.twitter.com/zCY9kWlqf8
『使用ギターチューナー』

【ギターチューナー❶】BOSS TU-3
使用しているギターチューナーはおそらく『ボス・クロマチックチューナー』
『使用エフェクター』

「NUMBER SHOT 2023」
— SHISHAMO (@SHISHAMO_BAND) July 23, 2023
無事終了‼️
リハーサルからタオルを全力で回してくれるくらい準備万端な皆さんのおかげで、私たちもめちゃめちゃ楽しませていただきました!😆
PayPayドームに響く皆さんの声も、スタンドの方までばっちり挙がった手も、最高だったなぁ…!☺️
ありがとうございました🙌(吉川) pic.twitter.com/5IOwbh1lmY
【エフェクター❶】BOSS BD-2 Blues Driver
使用しているエフェクターはおそらく『ボス・ブルースドライバー』
【エフェクター❷】One Control Persian Green Screamer
使用しているエフェクターはおそらく『ワンコントロール・ペルシャングリーン スクリーマー』
【エフェクター❸】FRIEDMAN BE-OD
使用しているエフェクターはおそらく『フレンドマン・BE-OD』
【エフェクター❹】Xotic RC Booster
使用しているエフェクターはおそらく『エキゾティック・アールシーブースター』
【エフェクター➎】Fulltone OCD
使用しているエフェクターはおそらく『フルトーン・オブセッシブ コンパルシブ ドライブ』
【エフェクター】Crowther Audio Double Hotcake
使用しているエフェクターはおそらく『クローザーオーディオ・ダブルホットケーキ』
【エフェクター】FULL TONE ’70 Fuzz
使用しているエフェクターはおそらく『フルトーン・ファズ』
【エフェクター】Xotic X-Blender
使用しているエフェクターはおそらく『エキゾティック・エックス-ブレンダー』
【エフェクター】iSP Technologies DECIMATOR II
使用しているエフェクターはおそらく『アイエスピーテクノロジーズ・デシメーター』
【エフェクター】Line6 M9
使用しているエフェクターはおそらく『ラインシックス・エムナイン』
『使用ギターアンプ』

【ギターアンプ❶】Fender Bassman
使用しているギターアンプはおそらく『フェンダー・ベースマン』
まとめ

■宮崎朝子さんの使っているギターのメーカーが知りたい
- 【ギター❶】Provision Guitar TEC-AM001LA
- 【ギター❷】Gibson J-45 Standard ebony
■宮崎朝子さんが使用しているギターアイテム・機材はなに?
- 【ギターストラップ❶】AIRCELL ASP018M
- 【ギターピック❶】Jim Dunlop Tortex Triangle Picks
- 【カポタスト❶】SHUBB C-1 Nickel
- 【ギターチューナー❶】BOSS TU-3
- 【エフェクター❶】BOSS BD-2 Blues Driver
- 【エフェクター❷】One Control Persian Green Screamer
- 【エフェクター❸】FRIEDMAN BE-OD
- 【エフェクター❹】Xotic RC Booster
- 【エフェクター➎】Fulltone OCD
- 【エフェクター❻】Crowther Audio Double Hotcake
- 【エフェクター❼】FULL TONE ’70 Fuzz
- 【エフェクター❽】Xotic X-Blender
- 【エフェクター❾】iSP Technologies DECIMATOR II
- 【エフェクター❿】Line 6 M9
- 【ギターアンプ❶】Fender Bassman
■宮崎朝子さんのギター歴は?
- 不明。ちなみに宮崎家は音楽一家である。

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント