- 河合郁人さんの使っているギターメーカーが知りたい
- 河合郁人さんのギター歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。
『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『河合郁人』さんのプロフィール
歌ってきます!
— A.B.C-Z (えーびーしーずぃー) (@abcz_official) July 23, 2023
河合郁人#FNS27時間テレビ#鬼レンチャン歌謡祭 pic.twitter.com/O2HixsmxLt
名前 | 河合郁人(かわい ふみと) |
職業 | アイドル・タレント・俳優・歌手 |
生年月日 | 1987年〈昭和62年〉10月20日 |
出身地 | 東京都武蔵村山市 |
ギター歴 | 2022年12月26日の都内ライブで『夜空ノムコウ』のサビ伴奏に挑戦している 忙しい中、1か月ほど練習したと語っている。 |
経験楽器 | ドラム(舞台)、ピアノ(舞台) |
母親の影響でジャニーズを聴いて育ち、ドラマ『ロングバケーション』を観て木村拓哉氏を好きになる
小学4年生の時に自ら履歴書を送るが、返事はなく2年越しオーディションで事務所に入所することになる。
2001年からジャニーズJr.内ユニットA.B.C.としての活動をはじめ、2008年8月からはA.B.C-Zとユニット名を変えて活動
ジャニーズ好きとして有名であり、ジャニーズものまねを得意とする。
自らを『ジャニヲタ』と公言している。
使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギターに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
木村拓哉さんから頂いたギターは?
ギターを頂いたきっかけは?
「初めて木村さんがソロコンサート行った時に、MCで出させてもらって、MC終わりに『河合ギター弾く?』って聞かれて、その時は弾いていなかったんですけど弾いてみたかったので、『弾きたいです』と言ったら、売っていないピックをくださって。大阪公演にも行ったら『もう買った?』と言われて後ろから新品のギターが登場しました」と語っている。
フミキュン💜ジャニーズ最強グループ
— シナモン夏代🌻君が光だ🎸⭐️LOVE💗EVOL🍓🥦🌈🐬 (@47Kmr) June 7, 2021
⭐️唯一無二の存在!最強のエンターテイナー❗️
💜木村拓哉さんです❣️
コントとかバラエティも常に全力
木村さんのコンサートでMCをした時ピックとギター🎸をいただいたお話
💜ギターの横にメッセージとサイン…郁人へって
得意げキュン💕
#霜降りミキXIT #河合郁人 pic.twitter.com/YFpZD27pKS
ギターには木村氏本人からのメッセージも書かれており、まさしく価値の高いギターとなっている
木村さんからLIVEの時にもらったピックとギターを披露
— ❁⃘*.゚Mary❁⃘*.゚CREW🚢🪶🐾 (@fjYQ7jYn7ZHj46Q) August 14, 2023
でも弾けないんだって笑
#ぽかぽか
#河合郁人 pic.twitter.com/bQnqoV7qNi
各TV番組でも、たびたびそのことを話していて、『先輩からもらったとんでもないお宝』として紹介されている。
『K.Yairi/LO-K7 OVA VS』

木村拓哉氏から頂いたギターはおそらく『ケーヤイリ・LO-K7 OVA VS』
『K.YAIRI(ケーヤイリ)』とは?
株式会社ヤイリギター(Yairi Guitar)は、岐阜県可児市にあるアコースティックギターの製造会社で、自社ギターブランドの名称である。
海外での商標はAlvarez yairi(アルバレツ・ヤイリ)
日本国内では評価が高く、著名アーティストをはじめ多くのギタリストに愛用されている
海外でもポールマッカトニーをはじめ多くの有名ミュージシャンに使用されている。
『LO-K7』
LOシリーズは、Dreadnought(ドレッドノート=Martin D-28)を少し小さめのサイズが特徴的。
スケール(弦長)は25.4インチとフルサイズに近く、テンション感もあり、サウンドにも張りがある。
トップ板にはスプルース単板を使用しており、弾きこめば音も成長していく仕様。
『OVA=Ovangkol(オバンコール)』
サイド/バックにOvangkol(オヴァンコール)の合板を採用
OvangkolはWalnut(クルミの木)に似た物性で、乾いた感じと粘りがあるのが特徴。
『VS=Vintage Sunburst(ヴィンテージ サンバースト)』
ヴィンテージ風のサンバーストカラーが高級感を漂わせる雰囲気があり、渋い仕上がりとなっている。
『K.Yairi/LO-K7 OVA VS』はどこで買える?
現在、新規製作は行っていないとのこと。
いまのところは中古などで購入するしか方法はないでしょう。
同じ『LOシリーズ』なら『K.Yairi LO-65』がおすすめ⇩
同じドレッドノートタイプで価格も同額に近いモデルです。
『まとめ』

■河合郁人さんの使っているギターのメーカーが知りたい
- K.Yairi/LO-K7 OVA VS
■河合郁人さんのギター歴は?
- 2022年12月26日の都内ライブで『夜空ノムコウ』のサビ伴奏に挑戦している
忙しい中、1か月ほど練習したと語っている。

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント