- 山田リョウの使っているベースメーカーが知りたい
- 山田リョウが使用しているベースアイテムや機材は?
- 山田リョウのベース歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているベースや機材』について紹介しています。
『〇〇のベースなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『山田リョウ』のプロフィール
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
— TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」公式 (@BTR_anime) February 18, 2022
TVアニメ
「#ぼっち・ざ・ろっく!」
山田リョウ
CV.#水野朔
描き下ろしビジュアル解禁
____________◢
2022 ON AIR
♪♪ https://t.co/FKGv7wQU35 ♪♪ pic.twitter.com/h900TOYK0q
名前 | 山田リョウ(やまだ りょう) |
職業 | 高校2年生、『結束バンド』ベース・作曲を担当 |
生年月日 | 9月17日 |
出身 | 下北沢高校 |
趣味/特技 | とにかく1人でいるのが好き。古着屋巡りや廃墟巡りを趣味としている。 |
ベース歴 | 不明 |
使用楽器 | エレクトリックベース |
使用ギター・ベースの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギター・ベースに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
『使用ベース』

【ベース❶】FENDER / American Professional Precision Bass Olympic White

使用しているベースはおそらく『フェンダー・アメリカン プロフェッショナル プレシジョンベース オリンピックホワイト』
色合い的にはこちらが、一番近いモデルではないでしょうか。
ぼっち・ざ・ろっく!
— アニメ車種特定bot (@tokutei_aniki) December 2, 2022
山田リョウ
FENDER American Professional Precision Bass pic.twitter.com/gTgtr7gfJo
現在は販売終了となっています。
現行版ではこちらが一番そっくり⇩
色は違うがさらに安くておすすめなのはこちらのモデル⇩
※『SQUIER(スクワイア)』とはFender社が所有しているブランドの1つであり、フェンダーブランドより安価で販売されているモデル
DIYが得意ならプレシジョンベースを作っちゃうのもおすすめ⇩

プレシジョンベース タイプ DIYキット
ある程度パーツが加工されているので、初心者のかたでも作れるという便利なDIYキットです。
価格もお手頃で、必要な工具セットの販売やレンタルなどもあるので安心です
好きなカラーにして世界に1つだけのオリジナルベースを作りましょう。
詳しくはこちら⇩
【ベース❷】Ibanez/BTB866SC WKL
使用しているベースはおそらく『アイバニーズ・BTB866SC WKL』
ボーカルギターの喜多ちゃんがギターと思って間違えて買った『6弦ベース』なのだが、なんと7円で譲ってもらうことに。
多弦ベースでお高そうにみえるが意外と安いのにもビックリ。
実際に使用している場面は確認できていません。
『使用ベースストラップ』

【ベースストラップ❶】山田リョウ ベースストラップ
こちらは公式の物かは不明。
山田リョウが使用しているストラップを再現したものが販売されていました。
詳しい仕様・耐久性などは不明です。
『使用ベースケース』

【ベースケース❶】FENDER/FB620 ELECTRIC BASS GIG BAG
使用しているベースケースはおそらく『フェンダー・エレクトリックベース ギグ バッグ』
先端が尖っていることと、フェンダーベースを使用していることからこのベースケースを使用していると思われます。
【ベースケース❷】Ibanez/IBB541-BE
使用しているベースケースはおそらく『アイバニーズ・IBB541-BE』
きたちゃんから譲ってもらった『6弦ベース』のギグケース。
『使用エフェクター』

【エフェクター❶】BOSS/ODB-3 Bass over drive
使用しているエフェクターはおそらく『ボス・ベースオーバードライブ』
『使用ベースアンプ』

【ベースアンプ❶】AMPEG/SVT-CL
使用しているベースアンプはおそらく『アンペグ・SVT-CL』
スタジオ・ライブハウスの定番アンプ
【キャビネット❶】AMPEG/SVT-410HLF
使用しているキャビネットはおそらく『アンペグ・SVT-410HLF』
『山田リョウ』コスプレセット
ライブやハロウィンなど山田リョウになりきるなら、コレ
まとめ

■山田リョウさんの使っているベースのメーカーが知りたい
- 【ベース❶】FENDER / American Professional Precision Bass Olympic White
- 【ベース❷】Ibanez/BTB866SC WKL
■山田リョウさんが使用しているベースアイテム・機材はなに?
- 【ベースストラップ❶】山田リョウ ベースストラップ
- 【ベースケース❶】FENDER/FB620 ELECTRIC BASS GIG BAG
- 【ベースケース❷】Ibanez/IBB541-BE
- 【エフェクター❶】BOSS/ODB-3 Bass over drive
- 【ベースアンプ❶】AMPEG/SVT-CL
- 【キャビネット❶】AMPEG/SVT-410HLF
■山田リョウさんのベース歴は?
- 不明

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント