- 稲村太佑さんの使っているギターメーカーが知りたい
- 稲村太佑さんが使用しているギターアイテムや機材は?
- 稲村太佑さんのギター歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。
『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『稲村太佑』のプロフィール
MCではめちゃくちゃふざけてるけど、ボーイスカウトとヴァイオリン経験有りで知的な歌詞を書いてるあたりがいいとこのお坊ちゃん感に溢れてるし、歌めちゃくちゃうまいし、いつも結婚指輪つけてる愛妻家、アルカラの稲村太佑さんに勝てるひといないわ pic.twitter.com/xSq5C4iCw8
— れい (@______ra) September 19, 2014
名前 | 稲村太佑(いなむらたいすけ) |
職業 | ボーカルギター、作詞作曲家 |
生年月日 | 1979年12月11日 |
出身地 | 兵庫県神戸市 |
ギター歴 | 不明 |
使用楽器 | ボーカル、ギター、ヴァイオリン |
音域が広く、鳥肌が立つようなロングトーンの声質は聴くもの皆、虜にする。
楽曲のほとんどを作詞作曲し、ユニークな歌詞もあればどこか切なく心にしみわたるような歌詞までアルカラ独特の世界観を表現している。
曲調もロックをはじめさまざまなジャンルを取り入れ、変拍子のリズムなども多用する、エモーショナルなサウンドがアルカラにしか出せない色がある。
インディーズ時代は神戸ARTHOUSEのブッキングマネージャーを務めていた。
使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギターに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
『使用ギター』

【エレキギター❶】VANZANDT /TLV-R2

使用しているエレキギターはおそらく『ヴァンザント・TLVシリーズR2のサンバーストカラー』
私が知っている限りではメジャーデビュー前から使用しているギターで長年愛用している。
TLV-R2はアルダーボディにローズ指板、VINTAGE N & B-55のピックアップを使用。
* 2022年5月以降のオーダーより指板材はInidian Rosewoodとなっている。
【エレアコ❶】Maton/M808C
使用しているギターはおそらく『メイトン・M808シリーズ カッタウェイ』
「Maton Guitars」オーストラリアの老舗ブランドでアコギ界隈では人気の高いアコギブランド。
アフリカンマホガニーを使用したオールマホガニー仕様となっている。
現在、生産終了モデルとなっている。

これに近いモデルは『EBW808C』でピックアップに『ピエゾ』と『コンデンサーマイク』が搭載。2つのブレンドによりアコギらしいリアルなサウンドを出力できる⇩
Maton/EBW808C
『使用ギターストラップ』

【ギターストラップ❶】LEVY’S MPJG-SUN RED
使用しているギターストラップは『レヴィース・MPJG-サン レッド』
メインであるVANZANDT /TLV-R2に取り付けている。
【ギターストラップ❷】aNueNue/Bird Strap aNN-BS1 BLU
使用しているギターストラップは『アヌエヌエ・バードストラップ ブルー』
エレアコのMaton/M808Cに取り付けて使用
『使用ギターカポタスト』

【カポタスト❶】DADDARIO/PW-CP-09 Black
使用しているカポタストは『ダダリオ・プラネットウェイブス カポタスト09 ブラック』
アコギ&エレキに対応しているバネ式のカポタスト
『使用ギターチューナー』

【ギターチューナー❶】KORG/PB-01
使用しているギターチューナーは『コルグ・ピッチブラック01』
【ギターチューナー❷】BOSS/TU-3
使用しているギターチューナーは『ボス・クロマチックチューナー3』
【ギターチューナー❸】D’Addario/ PW-CT-12
使用しているギターチューナーは『ダダリオ・プラネットウェイブス マイクロヘッドストック クロマチックチューナー12』
Maton/M808Cのエレアコに取り付けている。
『使用エフェクター』

【エフェクター❶】BOSS/OD-3
使用しているエフェクターは『ボス・オーバードライブ3』
ボスの人気定番オーバードライブ。
チューブプリアンプのような太く温かい歪みをしてくれる。
【エフェクター❷】BOSS/DD-500
使用しているエフェクターは『ボス・デジタルディレイ500』
ボスの上位機種のディレイエフェクター
複数のディレイタイプに加え保存やルーパー機能も搭載でいろいろと遊べる優れもの。
【エフェクター❸】BOSS/FS-5U
使用しているエフェクターは『ボス・フットスイッチ5U』
おそらくですがBOSS/DD-500の外部フットスイッチとして使用していると思われます。
【エフェクター❹】MXR/MC406 CAE Buffer
使用しているエフェクターは『エムエックスアール・MC406 CAEバッファー』
『使用ギターアンプ』

【ギターアンプ❶】ROLAND/JC-120
使用しているギターアンプは『ローランド・ジャズコーラス120』
通称『ジャズコ』と呼ばれ、MARSHALLアンプと同じくらいライブハウス、スタジオなどに多く設置されているギターアンプ。
他のギターアンプと比べてみても、癖が少なくフラットなサウンドが特徴的。
中低音域などのサウンドは他のギターアンプと比べ控えめではあるが、綺麗なクリーントーンやカッティングギター、BOSS製品のエフェクターなどは相性が良い。
稲村氏は縦向きにして使用している。
【ギターアンプ❷】ORANGE/Micro Crush Mini Combo Amplifier
使用しているギターアンプは『オレンジ・マイクロクラッシュ ミニコンボアンプ』
本来のアンプとして使用しているわけではなく飾りとしてに『ROLAND JC-120』の上にダルマと一緒に置かれている。
『他、使用機材・楽器』

【マイク❶】SHURE/Beta57A
使用しているボーカルマイクはおそらく『シュア・ベータ57A』
ボーカルや他の楽器にも使用できるオールマイティーなダイナミックマイク。
稲村氏のようなレンジの広い声質でも余すことなく集音してくれます。
【エレキバイオリン❶】NS Design WAV4-AB
使用しているボーカルマイクはおそらく『エヌエスデザイン・WAVバイオリン4st アンバーバースト』
まとめ

■稲村太佑さんの使っているギターのメーカーが知りたい
- 【エレキギター❶】VANZANDT /TLV-R2
- 【エレアコ❶】Maton/M808C
■稲村太佑さんが使用しているギターアイテム・機材はなに?
- 【ギターストラップ❶】LEVY’S MPJG-SUN RED
- 【ギターストラップ❷】aNueNue/Bird Strap aNN-BS1 BLU
- 【カポタスト❶】DADDARIO/PW-CP-09 Black
- 【ギターチューナー❶】KORG/PB-01
- 【ギターチューナー❷】BOSS/TU-3
- 【ギターチューナー❸】D’Addario/ PW-CT-12
- 【エフェクター❶】BOSS/OD-3
- 【エフェクター❷】BOSS DD-500
- 【エフェクター❸】BOSS FS-5U
- 【エフェクター❹】MXR MC406 CAE Buffer
- 【ギターアンプ❶】ROLAND/JC-120
- 【ギターアンプ❷】ORANGE/Micro Crush Mini Combo Amplifier
- 【マイク❶】SHURE/Beta57A
- 【エレキバイオリン❶】NS Design WAV4-AB WAV Violin 4st Amberburst Passive Polar PU system
■稲村太佑さんのギター歴は?
- 情報なし

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント