スポンサーリンク

【YOASOBIサポートベーシスト】やまもとひかるさん使用ベースや機材

PVアクセスランキング にほんブログ村 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
やまもとひかる使用ベース機材 アーティスト機材
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんな方におすすめ
  • やまもとひかるさんの使っているベースメーカーが知りたい
  • やまもとひかるさんが使用しているベースアイテムや機材は?
  • やまもとひかるさんのベース歴は?
<strong>筆者</strong>
筆者

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。

『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

『やまもとひかる』さんのプロフィール

名前やまもとひかる
職業ベーシスト・シンガーソングライター
生年月日1999年4月19日
出身地
ギター歴初めて触ったのは5~6歳で、中学2年生から本格的にはじめる。                    
使用楽器エレクトリックベース・エレクトリックギター・シンセベース・ピアノ・ドラム
記事内容について注意点

使用ギター・ベースの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギター・ベースに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。

『使用ベース』

【ベース❶】ATELIER Z / M#265

使用しているベースはおそらく『アトリエジー・M#265』

【ベース❷】ATELIER Z / VM#4 PJ-CTM

使用しているベースはおそらく『アトリエジー・ VM#4 プレシジョンベース-CTM』

【ベース❸】ATELIER Z / M#265 17P CTM Flame Maple Top -TP-Orange MH-

使用しているベースはおそらく『アトリエジー・M#265 17P CTM フレイムメイプル トップ オレンジマホガニー』

【ベース❹】Spector / Legend 5 Custom

使用しているベースは『スペクター・レジェンド5カスタム』

【ギター❶】FUJIGEN / NTL10MAHT-WB Neo Classic SERIES

使用しているギターは『フジゲン・NTL10MAHT-WB』

DIYベースキットで憧れのベースを作ろう

世界に一つのオリジナルベースを作ってみましょう。

DIYに自信のある方、興味のあるかたは必見

組立には工具が必要となりますが、工具をもっていない方でも『DIYツール・スターターセット』があるので安心です

また、レンタルすることも出来るのでそちらもおすすめです

お値段は非常に安く、専用の梱包ケースにいれて配達してくれるので安心

タイプも『プレべ』や『ジャズべ』など種類も豊富

Amazonや楽天のアカウントでお支払いできる『Amazon Pay』『楽天Pay』にも対応しています

詳しくはこちらから⇩

『使用ベースストラップ』

【ベースストラップ❶】ERNIE BALL/4037 POLYPRO STRAP BLACK

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているベースストラップはおそらく『アーニーボール・ポリプロストラップ Black』

【ベースストラップ❷】LEVY’S/MSSC8-NAT

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているベースストラップはおそらく『レヴィース・MSSC8ナチュラル』

【ベースストラップ❸】ATELIER Z/ZS-3

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているベースストラップはおそらく『アトリエジー・ZS-3』

【ベースストラップ❹】LIVELINE/GUITAR STRAP STARS WHITE

使用しているベースストラップはおそらく『ライブライン・スターズストラップ』

※こちらは現在販売されていないようです。

【ベースストラップ➎】Fender/Monogrammed Strap, Black/Yellow/Red

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているベースストラップはおそらく『フェンダー・モノグラムストラップ』

【ベースストラップ❻】ATELIER Z/ZSF-54

使用しているベースストラップはおそらく『アトリエジー・ZSF-54』

【ストラップロック】Fender/Strap Blocks

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているベースストラップロックはおそらく『フェンダー・ストラップブロック』

『使用ピック』

使用ギターピック

【ピック❶】MASTER8JAPAN

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているピックはおそらく『マスターエイトジャパン製のピック』

『使用チューナー』

【チューナー❶】KORG / Pitchblack Advance PB-AD

使用しているチューナーはおそらく『コルグ・ピッチブラック アドバンス』

『使用エフェクター』

エフェクター

【エフェクター❶】BOSS/BB-1X

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているエフェクターはおそらく『ボス・ベースドライバー』

【エフェクター❷】Limetone Audio / LTV-30L Version2

使用しているエフェクターはおそらく『ライムトーンオーディオ・LTV-30L バージョン2』

【エフェクター❸】Limetone Audio / Focus

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているエフェクターはおそらく『ライムトーンオーディオ・フォーカス』

【エフェクター❹】BOSS / LS-2

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているエフェクターはおそらく『ボス・ラインセレクター』

【エフェクター➎】MXR/M108S 10 Band Graphic EQ

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているエフェクターはおそらく『エムエックスアール・10バンド グラフィックイコライザー』

31.25~16KHzまでコントロール可能な10BANDグラフィックイコライザー

【マルチエフェクター】Line 6 / Helix Floor

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているマルチエフェクターはおそらく『ラインシックス・ヘリックス フロア』

『使用ベースアンプ』

【ベースアンプ❶】MARKBASS / Bass MULTIAMP S

使用しているベースアンプはおそらく『マークベース・ベースマルチアンプ エス』

『他、使用機材・楽器』

【キックパッド】YAMAHA / KP100

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているキックパッドはおそらく『ヤマハ・KP100』

【ドラムモジュール】YAMAHA / EAD10

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているドラムモジュールはおそらく『ヤマハ・EAD10』

『YAMAHA / KP100』を使うためのドラム音源

【パーソナルミキサー】ROLAND/ M-48

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているパーソナルミキサーはおそらく『ローランド・M-48』

ライブ・パーソナル・ミキサー

【アナログミキサー】MACKIE / MIX5

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているアナログミキサーはおそらく『マッキー・ミックス5

コンパクト・アナログミキサー

【タブレット】Apple / iPad Pro

使用しているタブレットはおそらく『アップル・アイパッドプロ』

譜面用に使用しているとのこと。

Twitter投稿日からするとおそらく2018年製のiPad Proかと思われます。

【Bluetoothフットスイッチ】IK MULTIMEDIA / iRig BlueTurn Bluetooth

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているBluetoothフットスイッチはおそらく『アイケーマルチメディア・アイリグブルーターン ブルートュース』

iPadの譜めくり(ページめくり)で使用。

【シンセベース】MOOG / Subsequent37

『サウンドハウス』
  • 楽器・音響機器などを販売する国内最大級のオンライン・ショップ
  • 2,000円以上で送料無料
  • 首都圏当日配送
  • 最低価格保証・安心の3年保証
  • PayPay・デビットカード・コンビニ支払いOK

公式サイトはこちらから⇩

使用しているシンセベースはおそらく『モーグ・サブシクウェント37』

まとめ

まとめ

やまもとひかるさんの使っているベースのメーカーが知りたい

  • 【ベース❶】ATELIER Z / M#265
  • 【ベース❷】ATELIER Z / VM#4 PJ-CTM
  • 【ベース❸】ATELIER Z / M#265 17P CTM Flame Maple Top -TP-Orange MH-
  • 【ベース❹】Spector / Legend 5 Custom
  • 【ギター❶】FUJIGEN / NTL10MAHT-WB Neo Classic SERIES

やまもとひかるさんが使用しているベースアイテム・機材はなに?

  • 【ベースストラップ❶】ERNIE BALL/4037 POLYPRO STRAP BLACK
  • 【ベースストラップ❷】LEVY’S/MSSC8-NAT
  • 【ベースストラップ❸】ATELIER Z/ZS-3
  • 【ベースストラップ❹】LIVELINE/GUITAR STRAP STARS WHITE
  • 【ベースストラップ➎】Fender/Monogrammed Strap, Black/Yellow/Red
  • 【ベースストラップ❻】ATELIER Z/ZSF-54
  • 【ストラップロック】Fender Strap Blocks
  • 【ピック❶】MASTER8JAPAN
  • 【チューナー❶】KORG / Pitchblack Advance PB-AD
  • 【エフェクター❶】BOSS/BB-1X
  • 【エフェクター❷】Limetone Audio / LTV-30L Version2
  • 【エフェクター❸】Limetone Audio / Focus
  • 【エフェクター❹】BOSS / LS-2
  • 【エフェクター➎】MXR M108S 10 Band Graphic EQ
  • 【マルチエフェクター】Line 6 / Helix Floor
  • 【ベースアンプ❶】MARKBASS / Bass MULTIAMP S
  • 【キックパッド】YAMAHA / KP100
  • 【ドラムモジュール】YAMAHA / EAD10
  • 【パーソナルミキサー】ROLAND/ M-48
  • 【アナログミキサー】MACKIE / MIX5
  • 【タブレット】Apple / iPad Pro
  • 【Bluetoothフットスイッチ】IK MULTIMEDIA / iRig BlueTurn Bluetooth
  • 【シンセベース】MOOG / Subsequent37

やまもとひかるさんのベース歴は?

  • 初めて触ったのは5~6歳で、中学2年生から本格的にはじめる。
<strong>筆者</strong>
筆者

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。

さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。

筆者について

音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。

【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました