- りょうとさんの使っているベースメーカーが知りたい
- りょうとさんが使用しているベースアイテムや機材は?
- りょうとさんのベース歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているベースや機材』について紹介しています。
『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『りょうと』さんのプロフィール
@ryoto_yang
— タチバナジン │ Jin Tachibana (@J_of_Jt) December 15, 2021
寝るなよ。 pic.twitter.com/qoSswdDHh8
名前 | りょうと |
職業 | ヤングスキニーのベーシスト・ミュージシャン |
生年月日 | 2001年7月2日 |
出身地 | 東京都 |
趣味/特技 | 学生時代はバスケットボール部 |
ベース歴 | 中学の音楽室にフェンダーのJazz Bassが置いてあって、友達に勧められて弾いたのがきっかけ 最初にコピーしたのはMONGOL800の「小さな恋のうた」 |
使用楽器 | エレクトリックベース |
使用ギター・ベースの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギター・ベースに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
『使用ベース』

【ベース❶】Fender 2021 Limited Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition (2-Color Sunburst)
【#PHOTO📸】
— ヤングスキニー (@yang_skinny) June 7, 2023
オフショット!
百万石音楽祭2023
~ミリオンロックフェスティバル~
2023.06.03
at 石川県産業展示館1〜4号館
勝山ARENA
photo by @subaru_photo23 pic.twitter.com/2L4lfG2iDL
使用しているベースはおそらく『フェンダー・リミッテッド デラックス ジャズベース ファイブ カズキアライ エディション』
『King Gnu』や『millennium parade』のベーシストとして活躍する新井和輝氏のシグネチャーモデル
【ベース❷】bacchus 5弦ベースモデル
@ryoto_yang
— タチバナジン │ Jin Tachibana (@J_of_Jt) December 15, 2021
寝るなよ。 pic.twitter.com/qoSswdDHh8
使用しているベースはおそらく『バッカス・5弦ベース(詳細不明)』
bacchus(バッカス)は、長野県松本市にあるギターやベースを中心とする日本の楽器製造メーカー『株式会社ディバイザー』のブランド名
【ベース❸】Ibanez SR505E-TVB
— りょうと (@ryoto_yang) November 28, 2021
使用しているベースはおそらく『アイバニーズ・SR505E-TVB』
【アコべ❶】Fender Kingman Bass SCE V2
使用しているベースはおそらく『フェンダー・キングマン ベース』
『タワーレコード』のミニライブで使用していたものと思われます。
新館9F #タワーレコード にて、今注目の4 ピースロックバンド #ヤングスキニー メジャー1stアルバムリリースイベントが開催されました🎉👏👏👏👏
— 広島PARCO (@parco_hiroshima) April 24, 2023
ミニライブではアルバム収録曲に加え、参加者リクエストからの楽曲も特別披露🙌
特典会では #パルコアラ も一緒に撮影してもらいました〜🐨 #ヤンスキ pic.twitter.com/gc5kpWCnMP
DIYベースキットで憧れのベースを作ろう

世界に一つのオリジナルベースを作ってみましょう。
DIYに自信のある方、興味のあるかたは必見
組立には工具が必要となりますが、工具をもっていない方でも『DIYツール・スターターセット』があるので安心です
また、レンタルすることも出来るのでそちらもおすすめです
お値段は非常に安く、専用の梱包ケースにいれて配達してくれるので安心
タイプも『ジャズべ』や『プレべ』など種類も豊富
Amazonや楽天のアカウントでお支払いできる『Amazon Pay』『楽天Pay』にも対応しています
詳しくはこちらから⇩
『使用ベースストラップ』

【ベースストラップ❶】Fender Monogrammed Strap Black/Yellow/Brown
使用しているベースストラップはおそらく『フェンダー・モノグラムストラップ』
定番人気のギター/ベースストラップ
【#PHOTO📸②】@gnz_yang / @ryoto_yang / @shioon_yang
— ヤングスキニー (@yang_skinny) July 27, 2023
LuckyFes'23
2023.07.17
at 国営ひたち海浜公園
HILLS STAGE
photo by 大峡 典人 (team SOUND SHOOTER) pic.twitter.com/RviBfwHcMt
【#PHOTO📸】
— ヤングスキニー (@yang_skinny) May 23, 2023
縦!
待ち受け画面にすると良いことあります@gnz_yang / @ryoto_yang / @shioon_yang
ファンクラブ限定イベントVol.1
「フロアライブなら何をしても許されると思っていた」
2023.05.20
at SHIBUYA CLUB QUATTRO
photo by @teru_ttm pic.twitter.com/JsbeiBP4YL
『使用チューナー』

【チューナー❶】KORG PB-CS Pitchblack Custom Black
使用しているチューナーはおそらく『コルグ・ピッチブラック カスタム』
ギター/ベース用ペダル式チューナー
歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていたワンマンツアー
— ヤングスキニー (@yang_skinny) April 21, 2023
2023.04.20
広島SECOND CRUTCH
photo by @subaru_photo23 pic.twitter.com/Y4ZlIjH6KE
『使用エフェクター』

【エフェクター❶】BOSS BB-1X Bass Driver
使用しているエフェクターはおそらく『ボス・ベースドライバー』
ベース用プリアンプ
【エフェクター❷】PROVIDENCE DUAL BASS STATION DBS-1
使用しているエフェクターはおそらく『プロヴィデンス・デュアル ベース ステーション』
ベース用プリアンプ
歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていたワンマンツアー
— ヤングスキニー (@yang_skinny) April 28, 2023
2023.04.27
at LIQUIDROOM
photo by @subaru_photo23 pic.twitter.com/b3hfgijfz8
歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていたワンマンツアー
— ヤングスキニー (@yang_skinny) April 23, 2023
2023.04.22
at 福岡BEAT STATION
photo by @subaru_photo23 pic.twitter.com/c1seGouR6T
歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていたワンマンツアー
— ヤングスキニー (@yang_skinny) April 21, 2023
2023.04.20
広島SECOND CRUTCH
photo by @subaru_photo23 pic.twitter.com/Y4ZlIjH6KE
歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていたワンマンツアー
— ヤングスキニー (@yang_skinny) April 18, 2023
2023.04.18
at 高松DIME
photo by @subaru_photo23 pic.twitter.com/ViC82uwVMT
『使用ベースアンプ』

【ベースアンプ❶】SHINOS&L Series City Bass
使用しているベースアンプはおそらく『シノーズアンドリー・シティーベース』
ベース用アンプヘッド
【アンプキャビネット❶】AMPEG SVT-810E
使用しているベースアンプはおそらく『アンペグ・SVT-810E』
ベース用キャビネットスピーカー
【#PHOTO📸②】@gnz_yang / @ryoto_yang / @shioon_yang
— ヤングスキニー (@yang_skinny) July 27, 2023
LuckyFes'23
2023.07.17
at 国営ひたち海浜公園
HILLS STAGE
photo by 大峡 典人 (team SOUND SHOOTER) pic.twitter.com/RviBfwHcMt
『使用ベース―ケース』

【ベースケース❶】FENDER FB620 Electric Bass Gig Bag Black
使用しているベースケースはおそらく『フェンダー・エレクトリックベース ギグバッグ』
— りょうと (@ryoto_yang) September 19, 2022
まとめ

■りょうとさんの使っているベースのメーカーが知りたい
- 【ベース❶】Fender 2021 Limited Deluxe Jazz Bass V Kazuki Arai Edition (2-Color Sunburst)
- 【ベース❷】bacchus 5弦ベースモデル
- 【ベース❸】Ibanez SR505E-TVB
- 【アコべ❶】Fender Kingman Bass SCE V2
■りょうとさんが使用しているベースアイテム・機材はなに?
- 【ベースストラップ❶】Fender Monogrammed Strap Black/Yellow/Brown
- 【チューナー❶】KORG PB-CS Pitchblack Custom Black
- 【エフェクター❶】BOSS BB-1X Bass Driver
- 【エフェクター❷】PROVIDENCE DUAL BASS STATION DBS-1
- 【ベースアンプ❶】SHINOS&L Series City Bass
- 【アンプキャビネット❶】AMPEG SVT-810E
- 【ベースケース❶】FENDER FB620 Electric Bass Gig Bag Black
■りょうとさんのベース歴は?
- 中学の音楽室にフェンダーのJazz Bassが置いてあって、友達に勧められて弾いたのがきっかけ。最初にコピーしたのはMONGOL800の「小さな恋のうた」

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント