- 『スマートギター』とは
- 『スマートギター』の選び方のポイントが知りたい
- 買うならどの『スマートギター』がおすすめ?

音楽歴20年以上、音響の仕事経験のある筆者が『スマートギター』について詳しく解説しますよ。
これから購入を考えている方や、そうでない方も是非参考にしていただけると幸いです。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
商品名 | ❶Popumusic Poputar T1-JP | ❷LAVA MUSIC BLUE LAVA Origina | ❸ENYA NEXG | ❹LAVA MUSIC BLUE LAVA Touch | ➎LAG GUITARS THV30DCE Hyvibe 30 |
---|---|---|---|---|---|
初心者におすすめな 光る指板が搭載⁉ | エレアコから エフェクト音が⁉ | ギター本体がPA機材に⁉ | ギターに液晶 タッチパネル搭載⁉ | 見た目は普通の アコギなのに⁉ | |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
カラー | ナチュラル | ホワイト | ■ホワイト ■ブラック ■ピンク ■ブルー | ■ホワイト ■ブラック ■ピンク ■ブルー ■グリーン | ナチュラル |
通信方式 | Bluetooth 5.0 BLE | なし | Bluetooth | Bluetooth | Bluetooth |
電源 | 単3乾電池2本 | 内蔵バッテリー | 内蔵バッテリー | 内蔵バッテリー | 内蔵バッテリー |
重量 | 約1.75kg | 約1.9kg | 約3kg | 約1.9kg | 約2.4kg |
付属品 | ■専用ギグバッグ ■単3乾電池2本 ■ネック調整用六角レンチ ■取扱説明書、 ■保証書 ■VIPメンバーカード | ■Lite Bag ■Ideal Pick | ■ワイヤレスマイク ■Hi-Fiモニターイヤホン ■USB Type-C充電ケーブル ■TRRSオーディオケーブル ■専用ケース ■専用ストラップ | ■ピック ×3、 ■USB Type-C ケーブル(1.9m) ■クロス ■Airflow Bag | 専用ハードケース |
詳細 | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |
『スマートギター』とは

このサイトで言うスマートギターとは、スマホやタブレットなどのアプリと連携して『エフェクト』『Bluetoothによる音楽再生』『ルーパー』『チューナー』などさまざまな機能が使えるなど、一般的なギターにはできないことができる新感覚ギター。
また、ギター内部にスピーカーが内蔵しているタイプが多く、ギターアンプを繋がなくても生音とエフェクトを同時に鳴らすことができたりします。
『スマートギター』はどこで売ってる?

楽器専門の販売店、楽器専門のオンラインショップ、電子楽器を扱っている家電量販店、Amazon・楽天市場などのECサイトなどで購入することができます。
※実店舗によっては展示していないモデルもあるので、購入をお考えの方はネットでの購入がおすすめです。
選び方のポイント

❶『見た目デザインで選ぶ』

見た目はアコースティックギターそのままのタイプから、近未来的なカタチをしたギターなど色々あります。
正直、スマートギター自体選ぶほど種類はないのですが、自宅用に使うのかライブで使用するのか、そのへんは考慮したほうがよさげかもしれませんね。

見た目のデザインは大事ですよね!
❷『扱いやすさで選ぶ』

いくら機能が充実していたとしても使いにくかったり面倒に感じると意味がないですよね。
スマホと連携するモデルはアプリをDLしたり、アクティベートの解除が必要になります。
また、スマートギターはエレアコと同じで、電源が必要なギターです。
バッテリー式内蔵のタイプもあれば乾電池式タイプがあり、どちらが良いのかは人それぞれですね。
❸『搭載機能で選ぶ』

スマートギターによってはたくさんの機能があるタイプとシンプルで簡易的なタイプがあります。
欲しい機能が搭載されているのか、確認しましょう。
❹『サイズ・重量で選ぶ』

スマートギター本体の重量は1.5~3.0kg程度
個人差はありますが、3kg前後で少し重たく感じます。

一般的なアコギの平均重量は2kg程度
➎『価格で選ぶ』


スマートギターの相場はだいたいで4~15万前後とスタンダートなギターと比べてみてもかなり安いほうの分類になります。
おすすめ『スマートギター』の詳細

❶『Popumusic /PoputarT1-JP(ポピュミュージック/ポプター)』
商品名 | ❶Popumusic Poputar T1-JP |
---|---|
初心者におすすめな光る指板が搭載⁉ | |
ボディトップ | スプルース |
ボディバック &サイド | マホガニー |
ピックガード | オリジナルデザイン BLK1P |
ブリッジ | ローズウッド |
指板 | ABS (96LED ビルトイン) |
ネック | 記載なし |
サドル&ナット | ポリアセタール |
ペグ | ダイキャスト |
対応アプリ | PopuMusic 日本語バージョン |
カラー | ナチュラル |
通信方式 | Bluetooth 5.0 BLE |
電源 | 単3乾電池2本 |
連続使用 可能時間 | 約10時間 |
重量 | 約1.75kg |
付属品 | 専用ギグバッグ、 単3乾電池2本、 ネック調整用六角レンチ、 取扱説明書、 保証書、 VIPメンバーカード |
(アプリ内の日本語ギターマスターコースへのアクセスPINコード)
※Popumusicアプリ内の日本語ギターマスターコースを使用するためには、国内正規品のみに付属されるアクセスPINコードが必要になります。
総評価 | 【デザイン】 | 【 音質 】 | 【扱い易さ】 | 【 機能性 】 | 【 コスパ 】 |
---|---|---|---|---|---|
★4.3 | ★4.0 | ★4.0 | ★4.5 | ★4.2 | ★4.8 |
参考になる動画はこちら⇩

公式サイトはこちらから⇩
❷『 LAVA MUSIC/BLUE LAVA Original ( ラヴァ・ミュージック/ブルーラヴァオリジナル)』
商品名 | ❷LAVA MUSIC BLUE LAVA Origina |
---|---|
エレアコからエフェクト音が⁉ | |
全長:925mm、 ボディ幅:330mm、 ボディ厚:109mm スケール(弦長):599mm | |
ボディトップ | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
ボディバック &サイド | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
ブリッジ | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
指板 | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
ネック | オクメ |
カラー | ホワイト |
通信方式 | ー |
電源 | 内蔵バッテリー |
重量 | 約1.9kg |
付属品 | Lite Bag、 Ideal Pick |
総評価 | 【デザイン】 | 【 音質 】 | 【扱い易さ】 | 【 機能性 】 | 【 コスパ 】 |
---|---|---|---|---|---|
★4.36 | ★4.5 | ★4.2 | ★4.3 | ★4.2 | ★4.6 |
参考になる動画はこちら⇩

公式サイトはこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
❸『ENYA /NEXG(エンヤ/ネクスジー)』
商品名 | ❸ENYA NEXG |
---|---|
ギター本体がPA機材に⁉ | |
スケール | 602 mm |
ボディトップ | カーボンファイバー & ポリカーボネート |
ボディバック &サイド | カーボンファイバー & ポリカーボネート |
指板 | カーボンファイバー & ポリカーボネート |
ネック | カーボンファイバー & ポリカーボネート |
サドル&ナット | ー |
ペグ | 鋳銅製ギアペグ |
対応アプリ | ー |
カラー | ■ホワイト ■ブラック ■ピンク ■ブルー |
通信方式 | Bluetooth |
電源 | 内蔵バッテリー |
重量 | 約3kg |
付属品 | ■ワイヤレスマイク ■Hi-Fiモニターイヤホン ■USB Type-C充電ケーブル ■TRRSオーディオケーブル ■専用ケース ■専用ストラップ |
総評価 | 【デザイン】 | 【 音質 】 | 【扱い易さ】 | 【 機能性 】 | 【 コスパ 】 |
---|---|---|---|---|---|
★4.18 | ★4.2 | ★4.1 | ★3.9 | ★4.7 | ★4.0 |
参考になる動画はこちら⇩

『Amazon評価★4.4』
引用元:https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B09V7CLH1V/ref=acr_dp_hist_5?ie=UTF8&filterByStar=five_star&reviewerType=all_reviews#reviews-filter-bar
- 『良い口コミ(一部)』何と言っても5種類の音響を選べて、これ一つでどこでも弾き語り出来るのが最大の利点。エレキというより、どちらかというとアコギですね。なので、エレキが欲しい方はエレキの方をチョイスした方が良いと思います。
- 『残念な口コミ(一部)』非常に満足していますが、一点のみ不満です。
ピックガードがない、その位置はスピーカーカバーが貼ってあります、破けたりしませんか?
スピーカーカバー単品や専用ピックガードの販売はありません。
長く弾いていくとすると、一部カバー素材を変更する、交換品を販売する等の選択肢が欲しいです。
『楽天市場評価★5.0』
引用元:https://review.rakuten.co.jp/item/1/405146_10000044/1.1/
- 『良い口コミ(一部)』これは❗️面白いギターだ。
最初は、トイギターに毛が生えた程度かと思いきや、説明にあった通りにEコードを弾いた途端に何コレとなってしまった自分に驚いた。音はなかなかに良いではないかと思った。それからボディに伝わる振動もなかなかに良いではなかと思います。イニシャライズもすんなり終わり、アイホンにアプリを入れて早速イジリ倒してみました。本体からの出音は低音がかなり強く、EQで調整しても中々決まらず、アプリのアップグレードを期待してます。LINEの音はokでした。兎も角にもまた新しい仲間が増えて喜んでいます。- 『残念な口コミ(一部)』なし
公式サイトはこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
『楽天市場』
『イシバシ楽器』
❹『LAVA MUSIC/BLUE LAVA Touch(ラヴァ・ミュージック/ブルーラヴァタッチ)』
商品名 | ❹LAVA MUSIC BLUE LAVA Touch |
---|---|
ギターに液晶タッチパネル搭載⁉ | |
・システム: HILAVA OS L3 Smart Preamp FreeBoost 2.0 Technology ` ・全長 : 925mm ・スケール: 599mm ・ボディ幅: 3,305mm ・ボディ厚: 109mm ・ストレージ: 16GB ・バッテリー容量: 5,000mAh | |
ボディトップ | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
ボディバック &サイド | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
ブリッジ | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
指板 | HPL(ハイプレッシャーラミネート) |
カラー | ■ホワイト ■ブラック ■ピンク ■ブルー ■グリーン |
通信方式 | Bluetooth |
電源 | 内蔵バッテリー |
重量 | 約1.9kg |
付属品 | ピック ×3、 USB Type-C ケーブル(1.9m) クロス Airflow Bag |
総評価 | 【デザイン】 | 【 音質 】 | 【扱い易さ】 | 【 機能性 】 | 【 コスパ 】 |
---|---|---|---|---|---|
★4.36 | ★4.5 | ★4.2 | ★4.5 | ★4.6 | ★4.0 |
参考になる動画はこちら⇩

公式サイトはこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
➎『LAG GUITARS/THV30DCE Hyvibe 30(ラグ・ギターズ)』
商品名 | ➎LAG GUITARS THV30DCE Hyvibe 30 |
---|---|
見た目は普通のアコギなのに⁉ | |
・エレクトロニクス:HyVibe System ・シェイプ:ドレッドノート ・スケール:650 mm ・ハードウェア:サテン・ブラック ・フィニッシュ:グロス ・フレットの種類:Medium Silver Nickel ・寸法(mm):1120 x 485 x 190 ・指板R:350 mm | |
ボディトップ | シトカスプルース |
ボディバック &サイド | スネークウッド Bocote figured |
ブリッジ | Black Brankowood |
指板 | Black Brankowood |
ネック | Khaya |
サドル&ナット | Black graphite wedge |
ペグ | ダイキャスト |
カラー | ナチュラル |
通信方式 | Bluetooth |
電源 | 内蔵バッテリー |
重量 | 約2.4kg |
付属品 | 専用ハードケース |
総評価 | 【デザイン】 | 【 音質 】 | 【扱い易さ】 | 【 機能性 】 | 【 コスパ 】 |
---|---|---|---|---|---|
★4.4 | ★4.6 | ★4.7 | ★4.5 | ★4.2 | ★4.0 |
参考になる動画はこちら⇩

公式サイトはこちらから⇩
『まとめ』

■『スマートギター』とは
- スマートギターとは、スマホやタブレットなどのアプリと連携して『エフェクト』『Bluetoothによる音楽再生』『ルーパー』『チューナー』などさまざまな機能が使える、一般的なギターにはできない新感覚ギター。
■『選び方のポイント』
- ❶『見た目デザインで選ぶ』
- ❷『扱いやすさで選ぶ』
- ❸『搭載機能で選ぶ』
- ❹『サイズ・重量で選ぶ』
- ➎『価格で選ぶ』
■『おすすめ紹介』
- ❶『Popumusic /PoputarT1-JP』初心者におすすめな光る指板が搭載⁉
- ❷『LAVA MUSIC/BLUE LAVA Original』エレアコからエフェクト音が⁉
- ❸『ENYA /NEXG』ギター本体がPA機材に⁉
- ❹『LAVA MUSIC/BLUE LAVA Touch』ギターに液晶タッチパネル搭載⁉
- ➎『LAG GUITARS/THV30DCE Hyvibe 30』見た目は普通のアコギなのに⁉

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント