- スラム奏法について
- おすすめのスラム奏法の教本【7選】
- まとめ

ここで筆者の自己紹介します
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロのアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽療法を取り入れたボランティア活動もしております。
- 自分にあったスラム奏法の教本がみつかるかも
スラム奏法について
スラム奏法とは「スラム=強く打つ、激しく打つ、たたきつける」と言ったようにギターを叩いてドラムやカホンのような音を出すと同時にギターも弾く奏法です
フィンランド出身のギタリスト「ペッテリ・サリオラ(Petteri Sariola)という方がスラム奏法という名前と奏法を編み出したとのこと
特徴としてはパーム奏法で「バスドラム」指板ヒットで「スネア」スラップで「ハイハット」といったようにドラムセットのような音を鳴らします。また同時にギターのコード、ベース、メロディーも奏でることができます。つまりは「ワンマンバンド」的な奏法
日本ではギタリストの押尾コータローさんがペッテリ・サリオラさんを紹介したことによりギタリスト界隈で一気にその名が広がりました
日本ではパーカッション奏法、ボディーヒット、パーム奏法なども含めて「スラム奏法」と呼ばれることが多い
他にも海外のアーティストでギターのボディーを叩いて演奏される方もいますが本人たちはスラム奏法とは名のっていない印象だが影響されているアーティストも数多くいます
スラム奏法の歴史はまだまだ浅いということですね
では筆者がおすすめする教本ご紹介します。
おすすめのスラム奏法の教本【7選】
動画でマスターアコースティックギタープロが教える最強テク50
TAB譜付スコア ハイテク・アコギ名曲集<極みの超絶技巧編>
TAB譜付スコア ソロギターで奏でるハイテク・アコギ名曲集
ハイテク・アコギ奏法
アコギは叩け!パーカッシブギター完全解説
絶対にわかる!弾けるハイテクアコギプレイ
絶対にわかる!弾けるハイテクアコギプレイ【動画対応版】
まとめ
① | スラム奏法初心者におすすめ | 動画あり | |
② | 動画解説なし特殊奏法重視向け | CD付 | TAB譜付スコア ハイテク・アコギ名曲集 <極みの超絶技巧編> 模範演奏CD付 |
③ | 動画解説なし中級者~向け | CD付 | ソロ・ギターで奏でる ハイテク・アコギ名曲集 模範演奏CD付 |
④ | スラム奏法初心者におすすめ | DVD付 | ハイテク・アコギ奏法 DVD |
⑤ | パーカッシブメインのギターをしたい方、中級者~向け | DVD付 | アコギは叩け! パーカッシブギター完全解析 [DVD] |
⑥ | スラム奏法初心者におすすめ | DVD付 | 絶対にわかる! 弾けるハイテクアコギプレイ 【DVD付】 |
⑦ | スラム奏法初心者におすすめ | 動画あり | 絶対にわかる! 弾けるハイテクアコギプレイ【動画対応版】 |
いかがでしたでしょうか?
この記事を見て頂いて少しでも読者さまのお役に立てれば嬉しく思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。

素敵な音楽ライフを!
コメント