- 小林旭さんのCMで使っているギターメーカーが知りたい
- 小林旭さんのギター歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。
『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『小林旭』さんのプロフィール
お待たせ致しました!
— 小林 旭 公式/Akira Kobayashi official (@mightyguy_akira) December 1, 2022
小林旭、新曲です!!
本日リリースしました!
配信のみの販売となりますが、是非皆様、ダウンロードして聞いてくださいね!!!#小林旭 #新曲 #がんばれ若僧 #本日リリース pic.twitter.com/tgNJsYZQlI
名前 | 小林 旭(こばやし あきら)愛称はマイトガイ |
職業 | 俳優・歌手 |
生年月日 | 1938年〈昭和13年〉11月3日 |
出身地 | 東京府東京市世田谷区 |
趣味/特技 | 柔道(五段)、ゴルフ |
ギター歴 | ギターは弾けない?映画『ギターを持った渡り鳥』やギターを持ったシーンなどでは左手は同じポジションを握ったままであることも(実際のところ不明である) |
使用楽器 | アコースティックギター |
1944年に小学校1年生で三越劇場の劇団公演『青い鳥』で舞台デビュー。
1958年(昭和33年)、日本コロムビアより「女を忘れろ」で歌手デビュー。
映画の『ギターを持った渡り鳥』、映画『銀座旋風児(ぎんざマイトガイ)』などの主題歌、挿入歌を歌い、それがヒットする。
俳優だけでなく歌手としても成功を成し遂げるその高いスター性は今でも伝説を語り継がれている。
2020年には、YouTubeにて『小林旭マイトガイチャンネル』を設立
使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギターに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
『CMで使用しているギターは?』

【ギター】MATON THE 70TH ANNIVERSARY Dreadnought
『イミダペプチド』のCMで小林旭さんがギターを弾いているシーンがありました。
ピックガードとヘッドの特徴からしてギターブランドは『Maton(メイトン)』と思い、気になったので調べてみました。
使用しているギターはおそらくですが『メイトン・70周年ドレッドノート』

2016年はMATON GUITAR(メイトン ギター)の70周年アニバーサリーイヤーであり、それを記念して製作販売されたドレッドノートのスペシャルモデルになります。
2016年のみの生産予定で非常にレアなモデル品でしたが、人気があったためか2017年に追加生産されました。
現在は生産終了のため、おそらく手に入れるには中古販売でしか方法はないでしょう。
MATON(メイトン)とは?
MATONはオーストラリアのギターブランド
1930年代中頃、オーストラリアにはギターメーカーは存在せず、オーストラリア内で品質の高いギターを購入するのは困難でした。
こういった状況を打開すべく、オーストラリア・メルボルン出身の創始者であるビル・メイが高品質のギターを作るため1940年代に兄であるレグ・メイ氏と共にショップを開店、1946年に現在の「Maton Musical Instruments Company」へと社名を改め、ギターメーカーとして本格的に始動する。
メイトンの由来
創始者の『ビル・メイ』のメイと音を表す『TONE(トーン)』を組み合わせて『メイトン(Maton)』となったそうです。
MATON GUITARを使用しているアーティスト
アコースティックギターといえば『Martin』や『Gibson』『Taylor』というイメージが強いかと思いますが、アコースティックギタリストなどのフィンガースタイルギタリストは『Maton』好きな方が多いのではないかと勝手に思っています。
Matonの使い手といえば『Tommy Emmanuel(トミー・エマニュエル)』氏。
『フィンガーピッキングの達人』と言われグラミー賞を2回ノミネートされた凄腕ギタリストです。
『Tommy Emmanuel(トミー・エマニュエル)』氏の出身はオーストラリア出身であることからMatonとは深い関係であるのが伺えます。
ちなみに国内アーティストではシンガーソングライターの『秦基博』氏もMatonギターを使用しています。
『おすすめのMatonギターは?』
MATON SRS808C
「SRS(ソリッドロード)」シリーズは、マスタールシアーのアンディ・アレン氏が開発した、新しいメイトンモデル。ブレーシングなどの工夫により「SRS808」では高域から低域まで反応が向上しています。
カッタウェイタイプであることからハイポジションなどのプレイにも最高です。
DIYギターキットで憧れのギターを作ろう

世界に一つのオリジナルギターを作ってみましょう。
DIYに自信のある方、興味のあるかたは必見
組立には工具が必要となりますが、工具をもっていない方でも『DIYツール・スターターセット』があるので安心です
また、レンタルすることも出来るのでそちらもおすすめです
お値段は非常に安く、専用の梱包ケースにいれて配達してくれるので安心
タイプも『ストラト系』や『テレキャス系』など種類も豊富
Amazonや楽天のアカウントでお支払いできる『Amazon Pay』『楽天Pay』にも対応しています
詳しくはこちらから⇩
まとめ

■小林旭さんの使っているギターのメーカーが知りたい
- 【ギター】MATON THE 70TH ANNIVERSARY Dreadnought
■小林旭さんのギター歴は?
- ギターは弾けない?映画『ギターを持った渡り鳥』やギターを持ったシーンなどでは左手は同じポジションを握ったままであることも

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント