- 小笹大輔さんの使っているギターメーカーが知りたい
- 小笹大輔さんが使用しているギターアイテムや機材は?
- 小笹大輔さんのギター歴は?

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。
『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。
『小笹大輔』さんのプロフィール
これが本当のフレイムメイプル。
— 大輔 Official髭男dism (@daisuke_higedan) March 27, 2022
Photo by @p1nkno1se #Editorial #ギターヒーロー大輔 #JimmyWallacehttps://t.co/CHFhFXt68j pic.twitter.com/2wv1oG9kQ4
名前 | 小笹大輔(おざさ だいすけ) |
職業 | Official髭男dismギタリスト |
生年月日 | 1994年1月6日 |
出身地 | 島根県松江市出身 |
趣味/特技 | 猫、ジャニーズ愛好家。 |
ギター歴 | 不明、Hi-STANDARDのコピーをきっかけにギターをはじめる |
使用楽器 | エレキギター、アコースティックギター |
使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギターに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
『使用ギター』

【ギター❶】Gibson Les Paul Gold Top 1955
小笹 "ゴールデン" 大輔
— 大輔 Official髭男dism (@daisuke_higedan) October 14, 2022
photo by 溝口元海 @p1nkno1se #ゴールド免許 #じゃなくて #ゴールデン免許#ゴールデントップ #じゃなくて #オールゴールデン #ゴールデン冷蔵庫 pic.twitter.com/bWjqwf3DCV
➡使用しているギターは『ギブソン・レスポール ゴールドトップ 1955年製』
【ギター❷】Fender Custom Shop Telecaster 1960
晴一さんに一緒に選んでもらったギターがこちら💁♂️
— 大輔 Official髭男dism (@daisuke_higedan) August 5, 2022
Mステメリッサで晴一さんが使用されてたテレキャスと兄弟みたいな子ですね…🎸 pic.twitter.com/mRtw974IJl
➡使用しているギターは『フェンダーカスタムショップ・テレキャスター 1960年製』
Fender USA American Performerはフェンダーギターではスタンダートなモデル。
モデル名に「American」がついているとフェンダーUSAとなりマスタビルダーの指導を受けた工員たちによってつくられています。
Fender Japanは名の通り日本製のモデルで、名前に「MADE IN JAPAN」が添えられています。
カスタムショップ出身スタッフ監修のもと、日本の提携工場にてOEM生産されています
Squier(スクワイア)は、2万円台からとお手頃なエントリーモデルを製作しているフェンダーブランド
中国やマレーシアなど、アジア諸国のメーカーでOEM生産されています
【ギター❸】TB Guiterworks Classic T
今をときめくOfficial髭男dismのギタリスト、大輔さんにTB Guitarworks Classic Tを使って頂く事に!
— TONE BLUE (@toneblue_kobe) October 6, 2019
今月末より始まる全国ツアーでのギターサウンドにご注目!#official髭男dism #小笹大輔 #tbguitarworks #telecastercustom #classictc #porterpickups #toneblue pic.twitter.com/ABNzPfPvVO
➡使用しているギターは『ティービーギターワークス・クラシックティー』
【ギター❹】Fender Stratocaster 1963 ➎Paul Read Smith P22
➡使用している左側のギターは『フェンダー・ストラトキャスター1963年製』
➡使用している右側のギターは『ポールリードスミス・P22』
『使用ギターストラップ』

【ギターストラップ❶】Couch ニャンニャンニャン ギターストラップ
使用しているギターストラップは『コーチ ニャンニャンニャン ギターストラップ』
猫ちゃん好きで、ほとんどのギターにこのストラップを取り付けている。
カラーバリエーションも色々とあります。
今をときめくOfficial髭男dismのギタリスト、大輔さんにTB Guitarworks Classic Tを使って頂く事に!
— TONE BLUE (@toneblue_kobe) October 6, 2019
今月末より始まる全国ツアーでのギターサウンドにご注目!#official髭男dism #小笹大輔 #tbguitarworks #telecastercustom #classictc #porterpickups #toneblue pic.twitter.com/ABNzPfPvVO
『使用エフェクター』

DD-500は本当に魅力的なペダルでもっと音を作り込んでみたかったので、後日お迎えしちゃいました…
— 大輔 Official髭男dism (@daisuke_higedan) April 26, 2018
ツアーに向けてゼロから人生で一番デカイボード組んでる!!! pic.twitter.com/pmL73bGvI1
【エフェクター❶】Digitech WHAMMY5
➡使用しているエフェクターは『デジテック・ワーミー5』
写真はWH-4だが現在は販売終了となっている。
【エフェクター❷】BOSS DD-500
➡使用しているエフェクターは『ボス・デジタルディレイ500』
【エフェクター❸】Line6 Stompbox Modeler M5
➡使用しているエフェクターは『ライン6 ストンプボックス モデラーM5』
【エフェクター❹】Fulltone Clyde Deluxe wah
➡使用しているエフェクターは『フルトーン・クライド デラックス ワウ』
この他にも『VOX(ヴォックス) V845』のワウペダルを使うこともある。
【エフェクター➎】Sonic Research Stompbox Strobe Tuner ST-300
➡使用しているエフェクターは『ソニックリサーチ・ ストンプボックス ストロボチューナーST300』
【エフェクター❻】Maxon CS550
➡使用しているエフェクターは『マクソン・ステレオコーラス500』
【エフェクター❼】fulltone OCD
➡使用しているエフェクターは『フルトーン・オブセッシブ コンパルシブ ドライブ』
【エフェクター❽】FREE THE TONE ARC-3 SV
➡使用しているエフェクターは『フリーザトーン・ARC-3 SV』
【エフェクター❾】VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 Mk-II
➡使用しているエフェクターは『バイタルオーディオ・パワーキャリア Mk-II』
コンパクトエフェクターの電源はこれでまかなっている。
『他、使用機材・楽器』

【ギターアンプ❶】Marshall 1987
➡使用しているギターアンプは『マーシャル・1987』
髭男のギター、機材イカれてるな。 https://t.co/xXgZQ3LUdX
— 大輔 Official髭男dism (@daisuke_higedan) March 5, 2021
【ギターアンプ❷】Bogner Shiva
➡使用しているギターアンプは『ボグナー・シヴァ』
竿からアンプまで自分の機材だけでレコーディングできるようになって嬉しい😆エフェクターボードってイイよな…#ギターヒーロー大輔 #要塞 pic.twitter.com/CwsiIwwlDD
— 大輔 Official髭男dism (@daisuke_higedan) June 13, 2018
まとめ

■小笹大輔さんの使っているギターのメーカーが知りたい
- 【ギター❶】Gibson Les Paul Gold Top 1955
- 【ギター❷】Fender Custom Shop Telecaster 1960
- 【ギター❸】TB Guiterworks Classic T
- 【ギター❹】Fender Stratocaster 1963
- 【ギター➎】Paul Read Smith P22
■小笹大輔さんが使用しているギターアイテム・機材はなに?
- 【ギターストラップ❶】Couch ニャンニャンニャン ギターストラップ
- 【エフェクター❶】Digitech WHAMMY5
- 【エフェクター❷】BOSS DD-500
- 【エフェクター❸】Line6 Stompbox Modeler M5
- 【エフェクター❹】Fulltone Clyde Deluxe wah
- 【エフェクター➎】Sonic Research Stompbox Strobe Tuner ST-300
- 【エフェクター❻】Maxon CS550
- 【エフェクター❼】fulltone OCD
- 【エフェクター❽】FREE THE TONE ARC-3 SV
- 【エフェクター❾】VITAL AUDIO POWER CARRIER VA-08 Mk-II
■小笹大輔さんのギター歴は?
- 不明。Hi-STANDARDのコピーをきっかけにギターをはじめる

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント