スポンサーリンク

【wacci(ワッチ)】橋口洋平さん使用ギターや機材紹介

PVアクセスランキング にほんブログ村 ※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
wacci橋口洋平使用ギター機材 アーティスト機材
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こんな方におすすめ
  • 橋口洋平さんの使っているギターメーカーが知りたい
  • 橋口洋平さんが使用しているギターアイテムや機材は?
  • 橋口洋平さんのギター歴は?
<strong>筆者</strong>
筆者

ギター歴20年以上の経験がある筆者がアーティストやタレントさんの『使用しているギターや機材』について紹介しています。

『〇〇のギターなにを使ってる?』『機材やアイテムはどこの?』など、思った方に少しでも参考にしていただけたら幸いです。

スポンサーリンク

『橋口洋平』さんのプロフィール

名前橋口洋平(はしぐち ようへい)
職業wacci(ワッチ)のボーカルギター、作詞、作曲を担当
生年月日1983年12月14日
出身地東京都青梅市
趣味/特技ドラえもんの絵を描くこと
ギター歴高校時代。隣のクラスの友達が路上ライブしていたので真似して始めたのがきっかけ
使用楽器アコースティックギター・エレクトリックギター・ブルースハープ                  
記事内容について注意点

使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。詳細がないギターに関しては「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。

『使用ギター』

【ギター❶】YAMAHA LL36 ARE

使用しているギターはおそらく『ヤマハ・LL36 ARE』

弾きやすさと音のバランスがとてもいい印象で、それが大きな決め手になったように思います。僕は手が小さいのですが、ネックも太すぎずよくフィットしてくれた

【ギター❷】Fender Japan Telecaster Lake Placid Blue

使用しているギターはおそらく『フェンダージャパン・テレキャスター レイクプラシッドブルー』

シリーズに関しては詳細不明ですが、こちらのモデルが一番近いのではないでしょうか。

DIYギターキットで憧れのギターを作ろう

世界に一つのオリジナルギターを作ってみましょう。

DIYに自信のある方、興味のあるかたは必見

組立には工具が必要となりますが、工具をもっていない方でも『DIYツール・スターターセット』があるので安心です

また、レンタルすることも出来るのでそちらもおすすめです

お値段は非常に安く、専用の梱包ケースにいれて配達してくれるので安心

タイプも『ストラト系』や『テレキャス系』など種類も豊富

Amazonや楽天のアカウントでお支払いできる『Amazon Pay』『楽天Pay』にも対応しています

詳しくはこちらから⇩

『使用ギターストラップ』

使用ギターストラップ

【ギターストラップ❶】Richter Straps Raw Ⅱ Supreme

引用元:Amazon

使用しているギターストラップはおそらく『リヒター ストラップス・ローツー スプリーム』

『使用ギターカポタスト』

カポタスト

【カポタスト❶】JIM DUNLOP 83CDG

使用しているカポタストはおそらく『ジムダンロップ・83CDG ゴールド

『使用ギターチューナー』

【ギターチューナー❶】KORG PitchCrow-G AW-4G WH

使用しているギターチューナーはおそらく『コルグ・ピッチクローG AW-4G ホワイト』

まとめ

まとめ

橋口洋平さんの使っているギターのメーカーが知りたい

  • 【ギター❶】YAMAHA LL36 ARE
  • 【ギター❷】Fender Japan Telecaster Lake Placid Blue

橋口洋平さんが使用しているギターアイテム・機材はなに?

  • 【ギターストラップ❶】Richter Straps Raw Ⅱ Supreme
  • 【カポタスト❶】JIM DUNLOP 83CDG GOLD
  • 【ギターチューナー❶】KORG PitchCrow-G AW-4G WH

橋口洋平さんのギター歴は?

  • 高校時代。隣のクラスの友達が路上ライブしていたので真似して始めたのがきっかけ
<strong>筆者</strong>
筆者

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。

さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。

筆者について

音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。

【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました