スポンサーリンク

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【楽譜タブレット譜めくり】ワイヤレスフットペダルおすすめ

PVアクセスランキング にほんブログ村
楽譜タブレット譜めくり 弾き語りギターアイテム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事はこんな方におすすめ
  1. 楽譜タブレットの足でページをめくるスイッチはなに?
  2. 譜めくりペダルについて詳しく知りたい
  3. おすすめの譜めくりペダルは?
<strong>筆者</strong>
筆者

タブレットやスマホで楽譜をみているかたでこんな悩みはないですか?

  • 人前の演奏中、指でページをめくるのがダサく感じる
  • 指で譜めくりするたび演奏が途切れてしまう
  • 自動スライドのタイミングが合わない

など、色々なシーンであるかとおもいます。

そんな時に便利なのが指を使わず足元のペダルだけでページを譜めくりできる『ワイヤレスフットペダル』を使うのがおすすめです。

代表的なのはIK Multimedia(アイケーマルチメディア)から販売されている『IK Multimedia iRig BlueTurn』で今も多くのミュージシャンが所有しています⇩

<strong>筆者</strong>
筆者

では、ワイヤレスフットペダルがどんなものか、どうやって使うのかわからない方のために詳しく説明していきたいと思います。

この記事の主な内容
  1. ワイヤレスフットペダルとは何なのか詳しく解説
  2. おすすめのワイヤレスフットペダルを紹介
スポンサーリンク

『ワイヤレスフットペダル(譜めくりペダル)』とは?

『ワイヤレスフットペダル』について

引用元:Amazon

『ワイヤレスフットペダル』とは主にタブレットやスマホなどの端末にBluetooth接続をすることで、遠隔に操作ができるコントローラーです。

つまりは、Bluetooth接続可能なものであればコントローラーとして使用することができます。

使い方はとても簡単

接続したいタブレットやスマホをペアリングし、モードを設定するだけですぐに使用できます。

主なモードは3つ
  • ページUP/DOWN『前後ページ送り』
  • 左矢印/右矢印『左右に移動』
  • 上矢印/下矢印『上下に移動』

※モード切替は各メーカーごとに異なります。

<strong>筆者</strong>
筆者

お好みのモードに設定すれば、あとは簡単な操作だけ。

『ワイヤレスフットペダル』のメリットは?

最大のメリットはワイヤレスであること。

有線とは違い、コードなどスッキリしてライブステージなどの場所などは見栄えもよくなり、ペダル本体も目立ちません。

また、コンパクトで軽量なものもが多く持ち運びにも便利です。

譜めくり以外のシーンでも使える

『ワイヤレスフットペダル』は譜めくりだけではありません

様々なシーンでも使用することもできます。

たとえばこんなシーン
  • プレゼンテーションなどの際のスライド切り替え
  • エフェクターなどのプリセット切り替え
  • スマホカメラなどのシャッタースイッチ
<strong>筆者</strong>
筆者

Bluetooth対応機種なら遠隔で操作することもできるため、使用目的は様々です。

おすすめの『ワイヤレスフットペダル』

  • IK Multimedia『 iRig BlueTurn』
  • AirTurn『PEDpro Bluetooth 』
  • Donner『Page Turner』

【おすすめ❶】IK Multimedia『 iRig BlueTurn』

【総合】操作性踏み易さ機能性 静音性 耐久性 軽さ 持ち運び
評価4.40★4.50★3.50★4.20★4.50★4.50★4.80★4.40
当サイト評価
対応OSiOS, Android, Mac
接続方式Bluetooth(送信範囲10m)
サイズ約126(W)×93(H)×25(D)mm
重量約125g
電源供給‎2本 単4形(電池付属)
ここがポイント
  • 軽量でコンパクト
  • 視認性の良いスイッチライト
  • 耐久性もある頑丈なボディ

なくてはならない品。

ふめくりペダルはそんなに数ある商品でもないと思うので、これ一択なのかな。
安定して動いています。iPadに接続して使う方がほとんどかと思いますが、キーボードが出てこない方は「▼」を5秒ほど長押ししてやると、出てきます。困ってる人いると思います。最初すっごく困りました。参考に。

弾き語り配信に是非!

ユーフレットのアプリを見ながら、弾き語りをしていましたが、スクロールさせる度にストロークが止まってしまって円滑に演奏が出来ませんでしたが、これを買って正解でした!足でギターの演奏に合わせてスクロールさせながら円滑に弾き語りさせてもらってます!
YouTubeなどで弾き語り配信する時も、めちゃくちゃ重宝します!

引用元:Amazon

【おすすめ❷】AirTurn『PEDpro Bluetooth 』

【総合】操作性踏み易さ機能性 静音性 耐久性 軽さ 持ち運び
評価4.00★3.90★3.50★4.00★4.00★4.00★4.30★4.30
当サイト評価
対応OSiOS, Android, Mac
接続方式Bluetooth(送信範囲10m)
サイズ高さ1.9cm、持ち運びが簡単10×15cm。
重量約152g
電源供給充電式(1回の充電で150〜200時間)
ここがポイント
  • 7種類のモード機能
  • 薄い筐体なので収納も便利
  • バッテリー持ちが良い

譜めくりペダル

iPadに接続して使用した反応も良かったが踏んだ時踏んだ感じがあまりないような気がしました

ストリートのピアノ弾きの必需品

いつも重たい楽譜をもって出かけていたので,楽譜をPDF化することにしました。PDFだと譜めくりがネックなのですが,これで解決。ただ,ちょっとコツがいるので,練習が必要です。いつもふみなれているペダルと踏み方が違うので,足が混乱?することも。いずれにせよ練習が必要ですが,重たい楽譜を持ち歩かないで済むので,とても便利です。

引用元:Amazon

【おすすめ❸】Donner『Page Turner』

【総合】操作性踏み易さ機能性 静音性 耐久性 軽さ 持ち運び
評価4.30★4.60★4.75★4.25★4.30★3.90★4.00★4.30
当サイト評価
対応OSiOS, Android, Mac
接続方式Bluetooth(送信範囲10m)
サイズ177x104x22mm
重量約290g
電源供給充電式(1回の充電で50時間以上)
ここがポイント
  • Amazonで人気のフットペダル
  • コスパ最強
  • 踏み易いペダル設計

足を上に置いておける

他の類似品に比べると、少し重いのですが、かえってそれが安定して踏めるように思いました。
固めなので、足をペダル?の上に置いておいて踏むタイミングが図れるのが良い

タブレット楽譜を使用している人は買って損はありません。

大変素晴らしいです。
個人的にはサイズ感はちょうどいいと思います。
これ以上小さいと踏み損じが起きそうなギリギリのサイズだと思います。
若干慣れが必要ですが、ピアノのペダル同様慣れてくると自然に踏めるようになります。

引用元:Amazon

おすすめのタブレットも紹介しています

Amazonで人気のタブレット『Fire HD Tab10plus』の紹介記事です⇩

楽譜におすすめ!目に優しく書きやすい『HUAWEI』のペーパータブレット⇩

楽譜タブレットにおすすめな商品をいくつかご紹介しています⇩

まとめ

この記事のまとめ
  1. ワイヤレスフットペダルとは何なのか詳しく解説
  2. おすすめのワイヤレスフットペダルをご紹介
<strong>筆者</strong>
筆者

いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。

さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。

筆者について

音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。

【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました