- 弾き語りライブをしたいけど、音響がない場合はどうしたらいい?
- 弾き語り用アンプはどれを買えばいい?
- 弾き語り用とエレアコ用アンプは何が違うの?
音響設備の整っていない場所での弾き語りライブは『弾き語り用のアンプ』がおすすめです。
アンプを通さない生のサウンドも素敵ですが、アンプを使用することによりライブ感が出て、よりハッキリと客席に音を届けることができます。

音楽歴20年以上、『路上ライブ』『居酒屋などの流し』『文化祭ライブ』など様々なシーンで弾き語り経験がある筆者がお答えしましょう。
商品名 | 【❶】YAMAHA(ヤマハ) THR30IIA Wireless | 【❷】ROLAND ( ローランド ) AC-33 | 人気№1 【❸】ROLAND ( ローランド ) Cube Street EX | 【❹】CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) PA-BOX | 【➎】BLACKSTAR ( ブラックスター ) SUPER FLY |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
詳細 | 【❶】THR30IIA | 【❷】AC-33 | 【❸】Cube Street EX | 【❹】 PA-BOX | 【➎】SUPER FLY |
【出力】 ACアダプター時 | 30W (15W+15W) | 30W (15W+15W) | 50W (25W+25W) | 15W (15W×1) | 12W (6W+6W) |
【出力】 乾電池・ バッテリー駆動時 | 15W (7.5W+7.5W) | 20W (10W+10W) | ECO:10W NORMAL:25W MAX:50W | 15W (室内)は30~40名程度 | 12W (6W+6W) |
Bluetooth | 〇 | × | × | 〇 | 〇 |
エフェクト | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
INPUT① | (楽器) | (楽器) | (マイク/楽器) | (楽器) | (楽器) |
INTPUT② | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) |
充電式バッテリー | 〇 | × | × | 〇 | 〇 |
乾電池 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
ECサイト | Amazonで見る 楽天市場で見る サウンドハウス | Amazonで見る 楽天市場で見る サウンドハウス | Amazonで見る 楽天市場で見る サウンドハウス | サウンドハウス | Amazonで見る 楽天市場で見る サウンドハウス |
『弾き語り用アンプとは?』

弾き語り用アンプとは『ギター(エレアコなど)』と『ボーカルマイク』が同時に接続できて音響ミキサーのようにミックスして出力できる、いわば簡易的なPAシステムです。

『たとえばこんなシーンに便利』

『弾き語り用とエレアコ用アンプは何が違う?』
基本的には同じもの、大きな違いは入力チャンネル数
エレアコにもエレアコ用のアンプなどはありますが、ボーカル用のマイクを入力する端子がない物があります。
当サイトではエレアコ専用のアンプを『エレアコ用アンプ』ボーカルマイクとエレアコが接続できるアンプを『弾き語り用アンプ』と呼んでいます。

この弾き語り用アンプを使えば簡単に楽に弾き語りミニライブなどもできるのでとてもおすすめです。
メリット・デメリットは?

【メリット】

アンプがあるだけでお手軽にライブステージを作れます。
【デメリット】

簡単にどこでもできるのがメリットですが、音を鳴らすときは、外部の人に迷惑がかからないように注意しましょう。
アンプ以外に必要なもの

【アイテム❶】楽器(エレアコやキーボード)

ライン接続できる楽器(エレアコやキーボードなど)

エレキギターで使用したいかたはエレキ用のアンプシミュレーター搭載のものがおすすめです。
ピックアップを搭載していないアコースティックギターはピックアップを取り付けましょう。
こちらで加工不要のピックアップを紹介しています⇩
【アイテム❷】ボーカル用マイク

ボーカル用のマイクを用意しましょう

弾き語りならボーカルマイクを用意しましょう。
これから購入を考えているかたはハウリングに強い『ダイナミックマイク』を選ぶとよいでしょう。
ライブハウスの定番ダイナミックマイク⇩
【アイテム❸】マイクスタンド(ブームタイプ)

弾き語りをする場合はマイクスタンドが必要

ボーカルが別にいる場合はマイクスタンドは必要ないですが、弾き語りの方はブームタイプで安定性のよいマイクスタンドを購入しましょう。
ブームタイプとストレートタイプ
ギターの弾き語りで歌う時、もちろんマイクに近づくと思いますが、右のイラストの『ストレートタイプ』だとギターをマイクスタンドにぶつけることがよくあります。


『ブームタイプ』のマイクスタンドをお持ちでない方は用意しておくことをおすすめします。
【アイテム❹】マイクケーブルと楽器用ケーブル

楽器用・マイク用のケーブルを用意

ケーブルの長さも重要です。5mほどの長さがあるとよいでしょう。
また最近ではギター用のワイヤレスを使用するかたも増えましたので、そちらもおすすめ。
ギターワイヤレスについてはこちらから⇩
『選び方のポイント』

【ポイント❶】観客数と出力(ワット数)

どれくらいお客さんがいるかで出力を選ぶ
弾き語りなど場合は『屋内で観客1人あたり1W(ワット)』を目安にして選びます。
また反対に『屋外の場合は1人あたり2w(ワット)』程度。
たとえば屋内で30~40人程度の集客であれば『30W(ワット)』くらいのアンプを選ぶとよいでしょう。

上記のワット数は、あくまでも目安です。
聴こえ方にも個人差はあります。
また気温や湿度によっても変わることがあるのでご了承ください。
【ポイント❷】電源方式・連続稼働時間

おすすめは電池・バッテリー式のアンプ
電池・バッテリータイプは稼働時間もチェックしておきましょう。

電池式なら、路上やキャンプなど電源がない場所でも使用できます。
【ポイント❸】接続端子
必要最低限欲しい接続端子はチェック

【➎】LINE OUTが搭載しているアンプであれば、結婚式会場にある音響に接続し、天井スピーカーなどから音を流すことができます。
また、アンプを自分用のモニターにできるためとてもおすすめな方法です。
※LINE OUTのケーブルは長めのものを用意しておくと良いでしょう、また端子なども会場に連絡して確認しましょう。
基本ほとんどの会場では『キャノンケーブル(マイクケーブル)』です。
【ポイント❹】機能や性能

エフェクターは最低でもチャンネルごとにリバーブが搭載しているものを選ぶ
アンプによってはリバーブが搭載していないこともあるので、できれば搭載しているものを選びましょう。
リバーブといえば残響音ですが、他にもボーカルと楽器を馴染ませるのにとても有利です。

リバーブは薄っすらかけることにより、音で言う『接着剤』的な役割を果たしてくれます。
【ポイント➎】サイズ・重量

10kg以上のものは車がないと持ち運ぶのは大変
大きい物は『キャスター』や『ハンドル』が装備されているものがおすすめ。

サイズや重量は出力とも関係してますが、使用するシーンに合わせて適切なものを選びましょう
『弾き語り用アンプ』

【おすすめ❶】YAMAHA(ヤマハ)/THR30IIA Wireless
ACアダプター | 30W | (15W+15W) |
乾電池・ バッテリー駆動時 | 15W | (7.5W+7.5W) |
ギター ワイヤレス | 〇 | ※要Line6 Relay G10Tトランスミッター(別売) |
ルーパー | × | ー |
Bluetooth | 〇 | ー |
アンチ・ フィードバック | × | ー |
エフェクト | 3種類マイクシミュレーション エフェクト多数あり | ー |
その他 | チューナー | ー |
INPUT① | (楽器) | フォーン・ジャック |
INTPUT② | (マイク/楽器) | コンボ・ジャック |
LINE IN | × | ー |
AUX IN | 〇 | ー |
DC IN | 〇 | ー |
PHONES | 〇 | ー |
LINE OUT | 〇 | ー |
Cabinet | × | ー |
AUDIO IN | × | ー |
USB | 〇 | オーディオインターフェース |
RCAピン (L・R) | × | ー |
フット・スイッチ | × | ー |
ACアダプター | 〇 | ー |
充電式バッテリー | 〇 | *駆動時間約5時間 |
乾電池 | × | ー |
サイズ | 420x195x155mm | ー |
重量 | 4.4kg | ー |
機能も充実、楽器メーカー№1の弾き語りアンプ
ポイント

スマホアプリからの遠隔操作も可能なので演奏以外(MC)にリバーブを切るといった操作が簡単に行えます。
スタッフがいない1人でライブするかたにはとてもうれしい機能ですね。
楽器・機材を『あんしん安全』に購入したい方は楽器専門店で⇩
【おすすめ❷】ROLAND ( ローランド )/AC-33
ACアダプター | 30W | (15W+15W) |
乾電池・ バッテリー駆動時 | 20W | (10W+10W) |
ギター ワイヤレス | × | ー |
ルーパー | 〇 | (フットスイッチ別売) |
Bluetooth | × | ー |
アンチ・ フィードバック | 〇 | ー |
エフェクト | リバーブ/アンビエンス | ー |
その他 | ー | ー |
INPUT① | (楽器) | フォーン・ジャック |
INTPUT② | (マイク/楽器) | コンボ・ジャック |
LINE IN | × | ー |
AUX IN | 〇 | ー |
DC IN | 〇 | ー |
PHONES | 〇 | ー |
LINE OUT | 〇 | ー |
Cabinet | × | ー |
AUDIO IN | × | ー |
USB | × | ー |
RCAピン (L・R) | 〇 | ー |
フット・スイッチ | 〇 | ー |
ACアダプター | 〇 | (ACアダプター付属) |
充電式バッテリー | × | ー |
乾電池 | 〇 | 単3電池8本 |
サイズ | 318x223x243mm | ー |
重量 | 4.7kg | ー |
信頼のエレアコ弾き語りの定番アンプ
ポイント

ハウリングなどのトラブルにも対応したアンチフィードバック機能があるので安心してライブに集中できます。
楽器・機材を『あんしん安全』に購入したい方は楽器専門店で⇩
【おすすめ❸】ROLAND ( ローランド ) /Cube Street EX
ACアダプター | 50W | (25W+25W) |
乾電池・ バッテリー駆動時 | ECO:10W NORMAL:25W MAX:50W | ー |
ギター ワイヤレス | × | ー |
ルーパー | 〇 | CUBE JAMアプリでバッキング再生、演奏の録音が可能 |
Bluetooth | × | ー |
アンチ・ フィードバック | × | ー |
エフェクト | COSMギター・アンプ (Clean, Crunch, Lead)や アコギ用プリアンプも搭載、 空間系エフェクトなど多数 | ー |
その他 | チューナー | ー |
INPUT① | (マイク/楽器) | コンボ・ジャック |
INTPUT② | (マイク/楽器) | コンボ・ジャック |
LINE IN | 〇 | ー |
AUX IN | 〇 | ー |
DC IN | 〇 | ー |
PHONES | 〇 | ー |
LINE OUT | 〇 | ー |
Cabinet | × | ー |
AUDIO IN | 〇 | ギターやマイクの音を iPad / iPhone アプ リで録音して、再生 |
USB | × | ー |
RCAピン (L・R) | 〇 | ー |
フット・スイッチ | 〇 | ー |
ACアダプター | 〇 | (ACアダプター付属) |
充電式バッテリー | × | ー |
乾電池 | 単3電池8本で最大50W 電池で最大20時間 | ー |
サイズ | 490×341×305mm | ー |
重量 | 7.4 kg | ー |
利用者多数ストリートライブの定番アンプ
ポイント

Cube Street EXは人気のストリート向けアンプです。
著名人もたくさん使用していることから、信頼あるアンプともいえるでしょう。
楽器・機材を『あんしん安全』に購入したい方は楽器専門店で⇩
こちらもおすすめ⇩
【おすすめ❹】CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / PA-BOX

ACアダプター | 15W | (15W×1) |
乾電池・ バッテリー駆動時 | 15W | (室内)は30~40名程度 |
ギター ワイヤレス | × | ー |
ルーパー | × | ー |
Bluetooth | 〇 | ー |
アンチ・ フィードバック | × | ー |
エフェクト | 2バンドイコライザー ECHO | ー |
その他 | MP3プレイヤー(USB、SD対応) 付属のリモコン操作 | ー |
INPUT① | (楽器) | フォーン・ジャック |
INTPUT② | (マイク/楽器) | コンボ・ジャック |
LINE IN | 〇 | RCA端子 |
AUX IN | × | ー |
DC IN | 〇 | ー |
PHONES | × | ー |
LINE OUT | × | ー |
Cabinet | × | ー |
AUDIO IN | × | ー |
USB | 〇 | ー |
RCAピン (L・R) | 〇 | ー |
フット・スイッチ | × | ー |
ACアダプター | 〇 | ー |
充電式バッテリー | 〇 | ・フル充電:通常8-10時間 ・連続使用可能時間:約4時間 |
乾電池 | × | ー |
サイズ | 360×420×310mm | ー |
重量 | 13.7Kg | ー |
ポイント

PA-BOXはサウンドハウスのオリジナルブランド『CLASSIC PRO』の商品です。
少し大きいサイズですが、価格はとても安く操作もカンタンです。
マイク・マイクケーブル・リモコンが付属なのがうれしいポイント
楽器・機材を『あんしん安全』に購入したい方は楽器専門店で⇩
【おすすめ➎】BLACKSTAR ( ブラックスター ) / SUPER FLY
ACアダプター | 12W | (6W+6W) |
乾電池・ バッテリー駆動時 | 12W | (6W+6W) |
ギター ワイヤレス | × | ー |
ルーパー | × | ー |
Bluetooth | 〇 | ー |
アンチ・ フィードバック | 〇 | ー |
エフェクト | リバーブ オーバードライブ | REVERBは各チャンネルごとにレベル調整が可能 (オーバードライブ装備) ※ 接続したギターに応じてAcoustic/Electricのボイシング選択が可能 |
INPUT① | (楽器) | フォーン・ジャック |
INTPUT② | (マイク/楽器) | コンボ・ジャック |
LINE IN | × | ー |
AUX IN | 〇 | ミニ・ステレオ |
DC IN | 〇 | ※ACアダプター別売 |
PHONES | 〇 | ミニ・ステレオ |
LINE OUT | × | ー |
Cabinet | 〇 | Cabinet Link ※SUPER FLY を接続するための端子となります |
AUDIO IN | × | ー |
USB | × | ー |
RCAピン (L・R) | × | ー |
フット・スイッチ | × | ー |
ACアダプター | 〇 | ※ACアダプター別売 |
充電式バッテリー | 〇 | 充電パック(別売り:PB-1パワーバンク) |
乾電池 | 〇 | 単3電池8本 |
サイズ | 284x214.2x156.7 mm | ー |
重量 | 2.45kg | ー |
ポイント

SUPER FLYは屋内で10~20人規模の弾き語りライブにおすすめ
物足りない場合は、別にキャビネットを接続することでステレオサウンドにすることもできます。
楽器・機材を『あんしん安全』に購入したい方は楽器専門店で⇩
『おすすめ比較』

商品名 | 【❶】YAMAHA(ヤマハ) THR30IIA Wireless | 【❷】ROLAND ( ローランド ) AC-33 | 【❸】ROLAND ( ローランド ) Cube Street EX | 【❹】CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) PA-BOX | 【➎】BLACKSTAR ( ブラックスター ) SUPER FLY |
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【出力】 | 【❶】THR30IIA | 【❷】AC-33 | 【❸】Cube Street EX | 【❹】 PA-BOX | 【➎】SUPER FLY |
ACアダプター | 30W (15W+15W) | 30W (15W+15W) | 50W (25W+25W) | 15W (15W×1) | 12W (6W+6W) |
乾電池・ バッテリー駆動時 | 15W (7.5W+7.5W) | 20W (10W+10W) | ECO:10W NORMAL:25W MAX:50W | 15W (室内)は30~40名程度 | 12W (6W+6W) |
【機能】 | 【❶】THR30IIA | 【❷】AC-33 | 【❸】Cube Street EX | 【❹】 PA-BOX | 【➎】SUPER FLY |
ギター ワイヤレス | 〇 | × | × | × | × |
ルーパー | × | 〇 | 〇 | × | × |
Bluetooth | 〇 | × | × | 〇 | 〇 |
アンチ・ フィードバック | × | 〇 | × | × | 〇 |
エフェクト | マイクシミュレーション エフェクト多数あり | リバーブ/アンビエンス | COSMギター・アンプ (Clean, Crunch, Lead) アコギ用プリアンプ 空間系エフェクトなど多数 | 2バンドイコライザー ECHO | REVERB オーバードライブ ボイシング選択 |
その他 | チューナー | ー | チューナー | MP3プレイヤー (USB、SD対応) 付属のリモコン操作 | ー |
【接続端子】 | 【❶】THR30IIA | 【❷】AC-33 | 【❸】Cube Street EX | 【❹】 PA-BOX | 【➎】SUPER FLY |
INPUT① | (楽器) | (楽器) | (マイク/楽器) | (楽器) | (楽器) |
INTPUT② | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) | (マイク/楽器) |
LINE IN | × | × | 〇 | 〇 | × |
AUX IN | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
DC IN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
PHONES | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
LINE OUT | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
Cabinet | × | × | × | × | 〇 |
AUDIO IN | × | × | 〇 | × | × |
USB | 〇 | × | × | 〇 | × |
RCAピン (L・R) | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
フット・スイッチ | × | 〇 | 〇 | × | × |
【電源方式】 | 【❶】THR30IIA | 【❷】AC-33 | 【❸】Cube Street EX | 【❹】 PA-BOX | 【➎】SUPER FLY |
ACアダプター | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
充電式バッテリー | 〇 | × | × | 〇 | 〇 |
乾電池 | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
【サイズ・重量】 | 【❶】THR30IIA | 【❷】AC-33 | 【❸】Cube Street EX | 【❹】 PA-BOX | 【➎】SUPER FLY |
サイズ | 420x195x155mm | 318x223x243mm | 490×341×305mm | 360×420×310mm | 284x214.2x156.7 mm |
重量 | 4.4kg | 4.7kg | 7.4 kg | 13.7Kg | 2.45kg |
まとめ

■弾き語りライブをしたいけど、音響がない場合はどうしたらいい?弾き語り用アンプがおすすめ
■弾き語り用アンプはどれを買えばいい?一番のおすすめはYAMAHA(ヤマハ)/THR30IIA Wireless
■弾き語り用とエレアコ用アンプは何が違うの?基本的には同じもの、大きな違いは入力チャンネル数

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント