- フリマアプリと楽器買取店どっちが高く売れる?
- はじめて楽器を売るならどっちがおすすめ?
- 楽器を高く売るにはどうすればいいの?
近年はコロナ禍で自宅でできる趣味として楽器をはじめる方がたくさん増えました

一方、コロナ禍の落ち着きとともに楽器を売る方も増えたように思います
そんな楽器初心者の方で「楽器を売るならフリマと楽器買取店どっちがいいの?」という疑問がありました
せっかく売るならできるだけ高く買い取ってもらいたいのが本音ですよね
過去に某リサイクルショップで売ったとき…

【失敗談】わたし自身もこれまでたくさんの楽器を購入し、たくさんの楽器を売ってきましたが、初めの頃は買取の知識がなく近くのリサイクルショップで売っていました
後日、売った商品が他の店では高額で買取してくれることを知り後悔したこと覚えがあります
失敗はしたくないものです。
先に結論から話しますと⇩
- 「ビンテージ」「希少価値が高い」「需要がある」楽器ならフリマアプリのほうが高く売れることがある
- 「楽器に詳しくない」「楽器をただ処分したい」「すぐお金に換えたい」であれば楽器買取店がおすすめ(楽器知識があるならフリマアプリをはじめてみる)
- 先ずはキレイにお手入れ、メンテナンスをする。箱やケース・付属品などがあると高く買取してもらえる

以上のことを踏まえて具体的に解説しますので、是非参考にしてみてください
【比較】フリマアプリと楽器買取店のメリットとデメリット

メリットもあればデメリットも…
フリマアプリと楽器買取店のメリットとデメリットをまとめて比較
サービス名 | メリット | デメリット | こんなかたにおすすめ |
![]() フリマサイト (メルカリ・ヤフオクなど) | ❶高く売れることがある ❷慣れてくるとかんたん ❸ニーズのある楽器はすぐ売れる ❹壊れたものでも売れる場合がある | ❶売れないこともある ❷数%のシステム使用料が発生する ❸相場価値や商品説明など購入者に わかりやすく記入する必要がある ❹購入者とのやり取りが必要 ➎楽器を梱包するのが大変 ❻クレーム対応が必要 | 高額で売りたい ❶それなりに楽器知識がある ❷フリマアプリを利用したことがる’ ❸希少価値の高い楽器・または需要 のある楽器を売りたい |
![]() 楽器買取店 | ❶出品・梱包・発送などの手間がか からない ❷買取業者のみのやりとり ❸宅配買取の業者が手配してくれる ❹クレーム対応がない ➎専門の方が査定するのでリサイクル ショップより高値で買い取ってくれる ❻修理が必要な楽器も買い取ってくれ る場合がある | ❶出張買取の場合、査定するのに自宅 にいれる必要がある ❷フリマアプリに比べると買取価 格は低め ❸楽器の状態次第では買取してくれな い場合もある | 楽で安心に売りたい ❶楽器にあまり詳しくない (楽器初心者) ❷引っ越しや整理などで楽器を楽に 処分したい ❸すぐにお金に換えたい |

フリマアプリは高く売れる可能性はあるけど、それなりの準備とリスクがあるんです
一方、楽器買取店はフリマアプよりは買取価格は下がるものの業者にお願いするだけなので安心ですね
フリマアプリがオススメなかたは?

【その❶】それなりに楽器知識がある

楽器の知識が豊富なかたなら、フリマアプリにチャレンジしてもよいかも
購入希望者も具体的にその楽器の状態や内容を知りたがっているので、ある程度詳しいほうが有利ではあります
相場価値や商品説明などはしっかり書きこむようにすることが大事
もしくはネットなどで調べて詳しく書き込むことで、成約につながりやすくなります
【その❷】フリマアプリを利用したことがある

過去に楽器以外でフリマアプリを利用したことがある
フリマアプリを経験しているかたであれば、やり方などはわかっているかと思います
慣れている方であれば、出品するのにさほど時間はかからないでしょう
【その❸】希少価値の高い楽器・または需要のある楽器を売りたい

価値が高ければ、買った値段より高く売れることも
人気のブランドや販売終了した楽器などは、需要があります
フリマアプリで購入する側もできるだけ安く、またレアな楽器を求めている方も多いので注目されやすい傾向にあります

フリマアプリをはじめて利用するかたにとっては売れるか不安になるかと思いますが
その楽器に知識があり、うまく説明できるようなライティングであれば売れる見込みはありです
楽器買取店がオススメなかたは?

【その❶】楽器にあまり詳しくない(楽器初心者)

楽器買取店なら楽器知識不要
楽器の知識がないかたでも楽器買取店ならリサイクルショップよりも高く買い取ってもらえる場合があります
リサイクルショップの場合、専門知識がない方がほとんどなので安い金額を提示されることも
楽器買取店なら楽器専門のかたが査定するため、その楽器に需要があるのか、どんな人に売れるのかを熟知しています。
心配なかたは事前に買取相場価格などをネットで調べてみるのがおすすめです
【その❷】引っ越しや整理などで楽器を楽に処分したい

処分したいだけのかたでも、楽器買取店で少しでもお得に
古くなった楽器、少し破損してしまった楽器など多少金額はさがるものの、捨てるよりかは売って誰かに使ってもらえるほうがエコになります
また楽器は使えないが、部品は使える場合もあるので引き取ってもらえる可能性もあります
※業者によっては買取できないこともあります
【その❸】すぐにお金に換えたい

出張買取・店頭買取ならすぐに現金化

金額よりも手っ取り早く楽に買取したいかたは楽器買取店がおすすめです
出張買取であれば自宅まで来て査定してもらえるサービスもあるのでとても便利です
楽器を高く売るにはどうすればいい?
お手入れ・メンテナンスは必須
楽器に限らず、ものを売るならキレイにすることはとても重要なことです
たとえば弦楽器であればワックスをかけたり、弦はキレイな物を張っておく必要があります
専用の箱・ケース・付属品があるほうが高く売れる
楽器のケースや付属品は買取金額にも差がでるので、あるのであれば一緒に売りましょう
専用のものであれば多少劣化していても、ないよりかはましです
おすすめの楽器買取店
楽器の買取屋さん

出張買取
買取スタッフが自宅まで行き査定するサービス
直接来ていただけるので、査定後すぐに現金買取してくれます
楽器が多い、またはすぐ現金が欲しいかたにはおすすめ
宅配買取
楽器を梱包して楽器買取店に送るサービス
梱包した楽器を宅配業者が自宅に集荷しに伺うので、自宅にいれる必要はありません
査定額を確認後24時間以内には振り込まれます
店頭買取
直接、店頭に行って買取するサービス
近くに買取店があれば早く買取できます
神奈川県横浜市南区井土ケ谷上町15-5-1F地図を見る⇩
まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました
コメント