- 『オーバードライブ(エフェクター)』とは
- 『オーバードライブ(エフェクター)』はどこで買えばいい?
- 買うならどの『オーバードライブ』がおすすめ?

音楽・ギター歴20年以上、音響の仕事経験のある筆者が『オーバードライブおすすめランキング』を紹介しますよ。
これから購入を考えている方や、そうでない方も是非参考にしていただけると幸いです。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
『オーバードライブ(エフェクター)』とは

そもそも『オーバードライブ』とは?
エレキギターやエレキベースなど音響機器で使われるオーバードライブとは、楽器用アンプなど楽器から過大な出力電圧が付加されたり、またはアンプ回路内部で過大増幅があった際に、限界値を超え出力した場合に『音が歪(ひず)む』状態のことを言います。

現在のアンプやエフェクターなどにおいては『GAIN(ゲイン)』または『DRIVE(ドライブ)』などと呼ばれ、そのツマミにより歪みの量をコントロールできるようになっている。
オーバードライブはエレキギターやエレキベース以外にも電子オルガンやボーカルなどにも使用することもあり、『濁り』や『温かみ』など付加しさまざまな音楽を表現しているアーティストも多くいます。
『オーバードライブ』はどこで売ってる?どこで買うのがおすすめ?

『オーバードライブ』は楽器販売店やギター専門店などで購入することができます。
近くに楽器店などがないかたはAmazonや楽天市場などのECサイトで購入も可能です。
特にネットショッピングでの購入は楽器専門のオンラインストアがおすすめ。
有名なところでは『サウンドハウス』です。
アマチュア~プロのミュージシャンまで御用達の楽器倉庫です⇩
『オーバードライブエフェクターおすすめランキングBEST10』

【第❿位】WARM AUDIO/ Centavo

第10位はウォームオーディオの『センタボ』
伝説のオーバードライブ『Klon Centaur Professional Overdrive』サウンドを再現したエフェクター。
1994年~2000年まで、約8000台ほどしかCentaurペダルが製造しておらず、これまでたくさんのクローンモデルなどはありましたが、完璧に再現するにはそう簡単にはいきませんでした。
Centavoはそれを再現するため、時間をかけ丹念に比較し続けることでやっと実現できたペダルです。
詳細はこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
【第❾位】Effects Bakery / Bagel OverDrive

第9位はエフェクツベーカーリーの『ベーグル オーバードライブ』
Effects Bakery (エフェクツベーカリー)とは、もはや定番となったONE CONTROLの開発やレアな海外エフェクタの輸入を手がける国内エフェクター界の第一人者川村代表が率いるLEP INTERNATIONALから送り出されるローコスト且つハイクオリティな比較的新しいエフェクターブランド。
詳細はこちらから⇩
公式サイトはこちらから⇩
【第❽位】Ibanez/TS808 Tubescreamer
【第❼位】BOGNER/Ecstasy Blue
【第❻位】MAD PROFESSOR/Sweet Honey Overdrive
【第➎位】 FULLTONE/OCD OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE
【第❹位】Ibanez/TS9 Tubescreamer
【第❸位】VEMURAM/Jan Ray
【第❷位】BOSS/ SD-1 SUPER OverDrive
【第❶位】BOSS/ BD-2 Blues Driver
『まとめ』

■『オーバードライブ』とは
- エレキギターやエレキベースなど音響機器で使われるオーバードライブとは、楽器用アンプなど楽器から過大な出力電圧が付加されたり、またはアンプ回路内部で過大増幅があった際に、限界値を超え出力した場合に『音が歪(ひず)む』状態のことを言います。
■『オーバードライブおすすめランキングBEST10』
- 【第❿位】WARM AUDIO/ Centavo
- 【第❾位】Effects Bakery / Bagel OverDrive
- 【第❽位】Ibanez/TS808 Tubescreamer
- 【第❼位】BOGNER/Ecstasy Blue
- 【第❻位】MAD PROFESSOR/Sweet Honey Overdrive
- 【第➎位】 FULLTONE/OCD OBSESSIVE COMPULSIVE DRIVE
- 【第❹位】Ibanez/TS9 Tubescreamer
- 【第❸位】VEMURAM/Jan Ray
- 【第❷位】BOSS/ SD-1 SUPER OverDrive
- 【第❶位】BOSS/ BD-2 Blues Driver

いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただき、すこしでも参考になっていただけたら嬉しくおもいます。
さいごまでご覧いただき誠にありがとうございました。
音楽歴20年以上、主にギタリストとして活動。プロアーティストをメインに全国各地でサポートギター、レコーディングなどに参加。海外遠征や某メジャーアーティストのツアーライブサポート経験あり。年間最高150ステージ以上、通算1000ステージ以上のキャリア。DTM製作も行っておりアーティストや企業などに楽曲提供。下積み時代に音響関係の仕事に関わりPA機材など知識もあり、新規店舗などの音響設置のコンサルなども行う。また介護・医療施設などの音楽レクを取り入れたボランティア活動もしております。
【主な使用楽器】エレキギター、アコースティックギター、ベース、ピアノ、ウクレレ、一五一会、三線、カホン、ドラムなど。
コメント