- 幾田りら(いくら)さんの使っているギターのメーカーを知りたい
- 幾田りら(いくら)さんが使用しているギターアイテムは?
- 幾田りら(いくら)さんのギター歴は?
使用ギターの確認につきましてはネットなどの動画、画像を主に参考にしています。ギターなどは特に「ヘッドロゴ」「サウンドホール内のラベル」で確認がとれたものを記載しています。実際、似ている製品も数多く存在するため、参考程度にご覧いただけたら嬉しくおもいます。
幾田りら(いくら)さんのプロフィール
名前 | いくら・幾田りら(いくたりら) |
職業 | シンガーソングライター・歌手 |
生年月日 | 2000年9月25日 |
出身地 | 東京都 |
趣味/特技 | バトントワリング |
ギター歴 | 小学6年生~、2015年(当時中学3年生)頃から本格的に活動 |
他使用楽器 | トランペット・キーボード・タンバリン・リコーダー |
幾田りら(いくら)さん使用の「ギター」

【ギター①】「 Stafford/SF-3D CS」

路上、弾き語りライブデビュー初期頃に使用されていたギターです。

Stafford SF-3D/CSは、クロサワ楽器オリジナルブランドでアコギメーカーで有名な「martin社」をモデルにデザインされているとのことでロゴも似ています。
この機種はエレアコ仕様になっており、搭載ピックアップはプリアンプなどで有名な「Fishman社の Sonitone」を搭載しています。ドレットノートタイプとこのカラーの組み合わせはかわいいですね。
ちなみにクロサワ楽器はマーチンの正規輸入代理店でもあり、マーチンギターも豊富に取り揃えてあります。
【ギター②】「MARTIN / 000RS1」

現在メインで使用されているギターはこの「Martin(マーチン)/000RS1」になります。(サウンドホール内のラベルにて確認)
※現在は生産終了のため中古のみの販売です。
また「Martin(マーチン)/000RS1」のグレードアップ版でMARTIN(マーティン)/ 000-10Eというギターが販売されています。(見た目はほとんどそのまま)
【ギター③】「TAYLOR (テイラー)/ 814ce ES1」
アコースティックセッションユニット「ぷらそにか」にて使用されています。他のメンバーも使用されていることからグループ内での楽器でしょうか。
※現在、在庫がないため中古のみの販売です。
【ギター④】「Fender(フェンダー)/ American Acoustasonic Stratocaster Dakota Red」

Fender /American Acoustasonic Stratocaster Dakota Red
2022年1月7日インスタライブよりこちらのギターを使用しています。
幾田りら(いくら)さん使用の「カポタスト」

【カポタスト①】SHUBB ( シャブ ) / C1 Nickel

【カポタスト②】KYSER ( カイザー ) / KG6 Orange Blaze

弾き語りなどではこちらのカポタストが良く使用されています。
【カポタストについてはこちらの記事もおすすめです↓】
幾田りら(いくら)さん使用の「ギターストラップ」

【ストラップ①】LIVE LINE (ライブ ライン )/ LS2400RBW

活動初期頃に使用していたギターストラップです。Stafford SF-3D/CSのギターと組み合わせて使用している映像がありました。
(※こちらのストラップは現在在庫切れのようです)
【ストラップ②】FUKUSHOP ギターストラップ

FUKUSHOP ギターストラップ レトロなデザインのこのストラップ、色々なメーカーから類似している製品も数多く存在します。
※こちらはブランド名が確認とれませんでしたがおそらく一番近いものかと思います。
2020年10月13日「ぷらそにか」5days LIVE2日目より
【ストラップ③】マーチン アコギ用ストラップ ベージュ
Martin(マーチン)/000RS1にmartinのレザーストラップ(ベージュ)をメインに使用されていました。現在は生産されていないとのことです。
【ストラップ④】FENDER ( フェンダー ) / FENDER 2” MONOGRAMMED STRAPS/Yellow

Fender ストラップ Fender® 2″ Monogrammed Strap Yellow
こちらのストラップはFender /American Acoustasonic Stratocaster Dakota Red のギターに取り付けています。
【ギターストラップについてはこちらの記事もおすすめです↓】
幾田りら(いくら)さん使用の「クリップ式チューナー」

【チューナー①】tc electronic(ティーシーエレクトロニック) / UNITUNE CLIP

(※2019年8月1日インスタライブより本人が紹介)
tc electronic(ティーシーエレクトロニック) / UNITUNE CLIP
【チューナー②】KORG ( コルグ ) / AW-4G-BK PitchCrow-G

KORG ( コルグ ) / AW-4G-BK PitchCrow-G
【クリップチューナーについてはこちら⇩】
まとめ
いかかがでしたでしょうか?動画や画像で確認がとれるのは以上の製品になります。ほか「ピック」など細かいところは確認できませんでした。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

素敵な音楽ライフを!
コメント